2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ

ビルチャート

2013年05月03日 08:00

連日釣行となったこの日は、勿論重役出勤w

昨年の今頃は、誰かが鯛を釣り始める時期です。



今年はその第一号になってやろう~と・・・・・・密かに胸に闘志を燃やしていました。

7時出航で、まずはお土産確保して気持ちよく沖を目指します。




え?




お土産ですか?





今年初の”お友達”です❤




友だちを雑に扱うと、後に嫌われると悪いので、書きましょうね(^_^;)




まずはこの日絶好調の、相方のTさん。


スロージグを巧みに操り、ファーストヒットもセカンドヒットもイナダ。

オイラはまだ釣っていない魚です。

ところがこの日は、オイラのジグには全く興味を示しません(^_^;)


横では次々とイナダ、サゴシ、チーバスと上がっています。

魚探の反応もそれなり。。。



ようやくオイラの竿にもゴン!


やっと・・・・・・きた~!






お~~トルクフル❤

さすがイナダ君、イイ仕事してくれます(^ ^)


続いてサゴシ君。


イナダ君。




ちょっとマンネリ化してきたので、ワインドにチェンジ!


イナダ、イナダ、サゴシ、イナダと快調に釣れてきます。


前日は何だったんだ?


もうそんな感じです。






さてこの子達でクーラー満タンになると悪いので、本命の鯛、裏本命のソイ狙いでポイント移動です。


そこには多くのボートが溜まっていました。


しかし。。。全く反応無し。

カブラもジグも・・・。



そんな時物凄い広範囲で鳥山!


早速向かいます。


向かった先には、あの方が鳥山のど真ん中であえいでいるのが確認できます。












・・・・・・・









が、





その周りに見える巨大な物体は、この時期の風物詩、イルカちゃんでしたw

それにしても、この鳥山・・・悠に1kmを超える長さです。



そんな中イルカたちは春の海を楽しそうにジャンプしていましたよ。




お土産は有るし、イルカショーも見れたし。


言う事無し!















帰るか~~


















な訳も無く・・・・・・ココから右往左往して、○イを探しますが、アタリも無く11時。


仕方なく、お土産増量作戦開始!


最初はサッパリ・・・当りませんでしたが、一つアタリ出せば飽きないペースで釣れちゃいます。









イナダ&サゴシですがw






気が付けば12:00・・・もう帰航した人も見えます。



じゃ、帰ろうか。









この帰ろうか。。。から長かった(^_^;)

やっぱり片付けは辛いっす(滝汗)



しかし、上陸した人達と、魚の物々交換したりして苦しい時間も楽しく過ごせましたw




















しかし・・・・・・まさか












この後にとんでもないドラマが有ったとは想定も出来ませんでした。







自分的には、サゴシ以外の魚も釣れて、有る程度のまとまった数も釣れ満足な釣行でした。

















しかし、アレを見ちゃったので・・・いよいよ修行のシーズンかもしれません(爆)






GW後半が出れるなら・・・・・・(涙)






本日の釣果





色々交換したら、なにが何だか分からなくなりましたw


イナダ&サゴシ多数❤


ソイは交換して貰ったものです(^_^;)



そう、一つだけこの子がいました↓




久々のマサコw


味は全く変わりませんでした(爆)







気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓

にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事