トラブル再び・・・
昨日、ショップから連絡が有りエンジン問題ないとの事。
で急遽引き取りに。
で、今朝アカシ330さんとkumaさんと3艇でI崎港から出航。
まずはkumaさんの進水式~~
5時半位に出航~~。
しかしポイント?に着くと・・・白い湯気。。。
暫く休めて、ココでは万が一潮に流されたまま行くと沖テトラに当たりそうなので少し沖へ移動。
で潮目につく頃にはまた湯気・・・嫌な予感。
・・・暫くカブラを落とすも、魚探ともに反応無し。
アカシ330さんからのメールでナブラが有るとのことで移動~~
あれ?
フケない・・・。
やばい?
なんとかたどり着き、一応エンジン不調の旨を伝えて釣り開始。
暫くアタリもなく潮目を外れてきたので移動・・・
・・・あ、エンジン掛からない。
触ると熱い。
ヤバイなぁ・・・
また糸◯川同様騙し騙し港に近寄る作戦・・・。
何度か移動していると湯気が無い!
しかし前回と違うのは水がジョボジョボ出ていないこと。
霧状のまま。
とりあえず湯気のないうちにゆっくりと港に向けていると雨が・・・
そのうちフケも悪くなりジエンドで、今回初出艇のkumaさんが近くに居たので助けを求めて引っ張ってもらいました。
まさか行きにはこんな格好で戻るとは思いませんでした
なんとか大雨になる前に片付けも終わりましたが、またまた不都合発覚。
少しでも雨が降っていると、手が滑ってボートが一人で上がらない!
アカシ330さんに手伝って貰って上げましたが・・・これってヤバイよね・・・
さ~困りました。
問題山積み。
先ずはエンジン・・・ショップ変えてみようか・・・
もう一度自分で開けてみようか・・・
考え中です。
あの糸◯川以来ボートは出すものの釣りにならない日々が続いています。
何とかしたいな・・・。
とりあえず一人で行くのが恐くなりました。
あ、kumaさん進水式おめでとうございました。
それなのにいきなり牽引までお願いする次第になっちゃいましてすみませんでした。
アカシ330さんにもお世話になるばかりで・・・本当に申し訳なく思います。
お盆は無理かな~。
ってか俺はボートいじりをするためにボートを手に入れたのだろうか・・・?
早く釣りに集中したいです。
PS 夕方にショップにエンジンを預けてきました。
お盆は無理だろうな~・・・。
関連記事