11 11/10 Tでマイボート!キジハタ&アオリイカで満足!
さてラスト2回目標の2回目。
はたしてこれが
最後になるのか?
って事で朝7時に着くと海から水蒸気発生(涙)
この間に準備し始めますが↓
ここまで広げるのに約10分!
寒くて一人は辛くなりました(涙)
で、暫く待機して納まったので8時出航〜
しかし餌のアジ確保に1時間半
アジが居ません。
ヤバイ…ベイトが居なきゃ釣れないよね…。
しかし沖から帰って来る人に状況確認すると、イナダは出たとの事(^-^)v
今回も
目標はイナダ&鍋用根魚
そうそう前回から魚探の位置を最前列に移動しました。
この位置、非常に見やすいです!
さて今日は一人旅なので、遠くには行かずに20〜25m位でのんびり遊びます。
最近やっとTの遊び方が解ってきました
アジを投入し待ちますが、なかなかコンタクトしてくれません
ようやく
キターと思ったら
キング・オブ・ゲドー
しかし、今回は息子が魚がみたいとの事で持ち帰り
(ちょっと前に息子が見る前に、お嫁に出したら泣いて怒られた~~)
気を取り直し最投入〜
またまた暫く時間が空きます。
勿論、暇なのでジグやカブラも投入しますが、さっぱり。
魚探にも何も映りません。
いよいよ年貢の納めは
エソか……
その時
ガタっと音がして、見ると竿先が
ズボッ
キター
やっぱり
キジハタ…でも今日は鍋の具材にです
その後もキジハタが
忘れた頃に上がって来ます。
その間もジグやカブラを投入しますが
カスリもしません。
でお昼過ぎに
竿が暴れます。合わせてみてもダメ。
上げるとアジの
後ろ頭がかじられていました。
青物が居ない、アジの腹ではなく背中側を汚い噛み跡で………
イカ居るんじゃね?
エギ投入
数分後、ようやくディープの操作に慣れてきた頃に、あれ?ゴミ?
………イカ…キター
こんな深い場所では初めてです
引き方も下へ下へ。
へぇ〜本当に居るんだ
じゃメインをイカに
やっぱり忘れた頃に
この人も来ます
凄かったのは日中なのに、ある程度コンスタントに上がって来る事。
やっぱり叩かれてない
沖はいいね
中でも、
あ〜今度こそ根掛かりと思ったら、何とか上がります。
次の瞬間……
グングン
キター
水面から足が見えた瞬間……
ドピュー危うく顔射はまのがれたものの、ボート&着てる物は被害甚大
でも気持ちイイ
本当は船上で重さも計りたかったのですが、更に被害が心配だったので
やっぱり
沖は凄いですね(爆)
で予報より凪が良くて3時半までみっちり漁師出来ました
今回も妻は大喜び
その釣果はコレだ〜
Tでは初めて納得かな
まともにイカも釣れたしね
めでたく20cmオーバーの自己記録出たし、大満足でした〜
ちなみにこの自己記録(23cm・水抜きで600g)のイカちゃんは、即日便にてお嫁に行きました~(^-^)v
いよいよ来週の予報を見ると時雨れてきそうです。
もしかすると、本当にコレがマイボートの今シーズン最後かもしれませんね。
ってか、毎回この時期はそうなんですが(^_^;)
次は明日!
優良船に乗せて貰います
あれ?
有料ですか?船長!
気になるマイボート釣りの一覧です↓
にほんブログ村
関連記事