10月11日 新○東港 強風
3週間ぶりのボートフィッシングに行って来ました。
起床は2時過ぎ、子供の遠足のように早く起きてしまい気象チェック。
チェックしてる最中にいきなり土砂降り
まぁ予報も雨で8時過ぎには上がる予報だからいいか…。
しかし良くないのは……風の予報。
午前中は最大7m……俺の目安は6mなんですけど…
まぁ湾内なのでどうなのか?行かないとわかりません。
定刻の4時半出発。
高速に乗り5時半に現地の待ち合わせ場所に到着。
本日はアカシ330!さんと2艇にて出航です。
予報と違い南の風が5m位。
これなら出せる!…がアカシ330!さんと少しでも状況が変わったら戻る事を確認して準備を始めるとマイボートは寒くて硬直状態
いちまより少し多めに時計の針を回しておきました(笑)
ところがいきなり豪雨
一気にテンション
5分ほどで止み準備再開。
ちょうどポーターが形になったところでアカシ330!さん出航
コチラも積み込みを終えて10分後に出航~
まずはドーリーを上げてアカシ330!さんの元へ。
…あれ?
さっきと風向きが変わってる~
合流してから向かうはずの場所へ無理すれば行けるけどココは無理する場所ではないし、もう少し荒れて帰って来れないなんて事にはなれないので暫く風裏で待機。
帰宅後アメダスを確認したら、朝5時は南南西5m気温13度->7時は北西8m!気温17度
これなら様子も違うわけです(^^ゞ
・・・俺はまずはジグを投げてみる……当たり無し。
・・・サビキ…7cmのアジ2匹。
あとはコマセを使わないからか釣れない(ノ_・。)
で・・・沖堤の根元にブラクリ&ホタルイカ……20cmのカサゴ1匹。
ここで状況も良くならないのでストップフィッシング。
出航場所から半径300mの、陸から投げては届かない所を狙うミニボートの見本のような釣りスタイルでした(笑)
もう少し風が弱ければ狙いたい所もあったのですがしかたありません。
でも久しぶりの釣り&手応えで、少し生き返ったかな。
帰りに妻子と待ち合わせてショッピングセンターにてお買い物&子守でした。
で帰宅後にポーターで気になっていた床を合板を切って作ってみました。
これはなぜ欲しかったかというと・・・人間の足なら腰掛板に荷重がかかっているのでブニャブニャするのはさほど気にならないのですが荷物がブニャブニャに合わせて動いてしまうのが辛かったので作ってみました。
これでクーラーBOXの上に置いた魚探なんかも落ちて来ないで済みそうです。
ただ・・・また荷物が増えた&重くなった&準備片付けに時間が掛かるようになった~(^^ゞ
艤装ってすればするほど海上で釣りをしている時は便利になるのですがコノ問題が付いて回るんですよね~。
今回はポイントについてから写真と思っていたので有りませ~ん。
期待していた方ごめんなさ~い(笑)
関連記事