2011年07月09日
2011年7月8日 Tにて修行せずサボリ~
ボート仲間が遠方より来れれたので、ご一緒しました!
朝のうちは南風5m。
少し風が落ちてきた6時過ぎから準備開始。
7時出航でした。
それでも風波が酷く、湾内にてキス釣り開始~。
一投目からプルプル♪
幸先よく20cmオーバーゲット!
次の当たりは間違いなくピン・・・よし”わらしべ長者釣法(泳がせの手抜きw)”でほおっておこう~。
しばらく堤防の状況をじっくり見てました。
するとグン!!
キター!
ゆっくりマキマキ、タモも用意

あと5m位ググ===!
・・・フッ・・・・
やってしもた~
確認すると針の少し上くらいで噛み切られていました。
待ちすぎもダメですね(^_^;)
しかし懲りずに狙います。
・・・が今度はピンすら当たらない。
場所を大きく浅場に変更すると、5連続ピンギス!
ここで流し直す前に、まだ深場に居る友人にメール「ピンいれぐい~

しかし少し経つと日が出てきて当たらなくなりました。
この頃風も5→3位にまで落ちて来たので、友人は沖に行ってきまーす!と9.9馬力でカッ飛んで行きました。
早いね~。
さてもう一度深場に戻り20オーバー狙いをするもピンを追加で終了。
波も0.5以下になって来たので少しづつ沖を目指します。
前回のminarai艇で気になっていたあのナブラは何だったんだろう?
↑ここが一番知りたい。
10時過ぎに移動を開始して彼方此方気になる所を探ります。
その内に波が無くなりウネリだけが残りました。
風も2~3mと安定して来ました。
そこで友人の居る40mラインへ。
さすがGPS魚探はいいね、言わなくともその辺にいましたw
さて60のカブラを落とすも、潮早すぎ!
こりゃ勝負出来そうにないと、早々に諦め前回のナブラポイントへ。
今日も有りました~。
やっぱり潮の加減なのか?魚探を見る限りは何もないんですけどね。
でジグ大→小→ゴム・・・アタリが一度で30位のサバ(ジグ小)でした。
・・・そうだチョッコーさんのようにサビキを落とせば・・・
タイラバ用のロッドに仕掛けを付けて落とそうとナブラにそっと突っ込みます。
真下は反応無し・・・これじゃ下に落としても無理じゃね?
でジグをサビキに取り替えて爆撃!
着水して3秒で糸が出なくなります。
で思い切り合わせを入れてみると・・・
キタ=======!!
やっぱり青物は手軽に面白い!
出てきたのはやっぱり30位の中サバ。
お~~~目指すは40アップ、50アップの〆鯖サイズ。
次も来た========!!
同じ中サバ。
ここで40でアンカリングして真鯛狙っている友人に報告~
いく~~~!
・・・直ぐに来ましたw
しかしナブラを追う訳でもなくドテラ流し。
俺はその間もナブラを追いかけ、サバと同サイズのアジも混じっている事を発見!
大アジも混じるとなれば刺身が浮かび、晩酌のコースが想定され、アドレナリン吹き出し~

しかし殺気が有りすぎなのかアタリは遠のき・・・気がつけば1時半。
また気がつけば腕、膝真っ赤

ヤバイ止めよう~。
と、メールしようと思ったらメール来てました。
上がるよ~~って。
俺より沖1キロ、西へ1キロ・・・今から走って丁度同じかな。
湾に入る頃はほぼ同じでした。
相手は9.9馬力、俺は5馬力。
相手は30km、俺は18km位なん感じ。
3km以内ならこの速度でも良いかな。
釣果は上の写真+サバ2匹(友人へ)。
やっぱり釣魚は綺麗ですよね。
この目と、内臓、エラが違いますよね。
さてこの予行練習が済んだので日曜日にminaraiさん、PBさんと実技?に挑みます!
・・・いや、暑いので修業は無理っす(^_^;)
そう言えば、キスって濁りが有ると釣れないものなんですか?

にほんブログ村
Posted by ビルチャート at 06:53│Comments(15)
│ポーターボート
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
タイが好調みたいですよ!
みんなで修行ですね(爆)
タイが好調みたいですよ!
みんなで修行ですね(爆)
Posted by PB at 2011年07月09日 12:43
>PBさん
アソコは近くに一隻いましたが後は遥か彼方に居ましたよ~。
って事は・・・
アソコは近くに一隻いましたが後は遥か彼方に居ましたよ~。
って事は・・・
Posted by ビルチャート
at 2011年07月09日 17:53

サバいいですね~。東はイナダのみですがナブラの規模がすごかったですよ~。
キスはダメでした。
キスはダメでした。
Posted by ひろきち at 2011年07月09日 19:50
サバいいですね~。東はイナダのみですがナブラの規模がすごかったですよ~。
キスはダメでした。
キスはダメでした。
Posted by ひろきち at 2011年07月09日 19:50
楽しい釣りされてますねー。
日焼けにはご注意ください。
私も今日スネが焼けてヒリヒリです。
日焼けにはご注意ください。
私も今日スネが焼けてヒリヒリです。
Posted by チョッコー at 2011年07月09日 20:00
私も7月5日に日本海に行きましたが、
乗船客が青ハタ3マトウ1で私はボーズでした。
保安庁が近づいて来て臨検かな、って時に
ダブルヒット、その状況を見て保安庁は去っていきましたが
僕は巨エソ。ツレが持って帰ったところ子持ちだったようで
卵を煮付けたらとてもおいしかったようです。
ちなみに初ドーリーの予定でしたがトランサムボードの
採寸ミス(黒いパイプ分を短くしてなかったので横幅が入らない)で
使用できませんでした。
乗船客が青ハタ3マトウ1で私はボーズでした。
保安庁が近づいて来て臨検かな、って時に
ダブルヒット、その状況を見て保安庁は去っていきましたが
僕は巨エソ。ツレが持って帰ったところ子持ちだったようで
卵を煮付けたらとてもおいしかったようです。
ちなみに初ドーリーの予定でしたがトランサムボードの
採寸ミス(黒いパイプ分を短くしてなかったので横幅が入らない)で
使用できませんでした。
Posted by mヒロ at 2011年07月09日 21:50
良い型のアジがまだ揚がるんですねぇ~
今日もアッチェかったです!
太刀魚始まりましたよぉ~
今日もアッチェかったです!
太刀魚始まりましたよぉ~
Posted by かめ at 2011年07月09日 22:18
そちらでもやっぱりナブラはサバ・あじでしたか。
〆鯖美味かったですよ~。
これからは、暑いので鮮度確保に注意が必要ですね~。
〆鯖美味かったですよ~。
これからは、暑いので鮮度確保に注意が必要ですね~。
Posted by ハクブン at 2011年07月10日 01:52
>ひろきちさん
おひさしぶり~
コチラのナブラも大きいですよ。
でも引き味はイナダ、食味はアジ・サバ・・・どっちもいいですね~w
おひさしぶり~
コチラのナブラも大きいですよ。
でも引き味はイナダ、食味はアジ・サバ・・・どっちもいいですね~w
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 04:05

>チョッコーさん
もう既に日焼けして、時遅しですw
やっぱり修業より、現実の実を安易に選択してしまいます(^_^;)
もう既に日焼けして、時遅しですw
やっぱり修業より、現実の実を安易に選択してしまいます(^_^;)
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 04:08

>mヒロさん
それは残念でしたね。
トランサムボードも、釣果も。
でも釣れない日や失敗が有るから、結果的に俺みたいな貧果でも楽しいのかもw
次回期待してます!
それは残念でしたね。
トランサムボードも、釣果も。
でも釣れない日や失敗が有るから、結果的に俺みたいな貧果でも楽しいのかもw
次回期待してます!
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 04:11

>かめ師匠
太刀魚始まりましたか!
是非次回乗せてください!
また帰りに運転しますから♪(爆)
太刀魚始まりましたか!
是非次回乗せてください!
また帰りに運転しますから♪(爆)
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 04:12

>ハクブンさん
そうですね~
バケツで血抜きしたら直ぐにクーラーに入れてます・・・遅いかな(^_^;)
そうですね~
バケツで血抜きしたら直ぐにクーラーに入れてます・・・遅いかな(^_^;)
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 04:14

サバにアジにキス!
おいしい魚ばっかりですね。
にぎやかな食卓が目に浮かびます!
サバは船上でサバ折りするんですか?
おいしい魚ばっかりですね。
にぎやかな食卓が目に浮かびます!
サバは船上でサバ折りするんですか?
Posted by ストン at 2011年07月10日 17:03
>ストンさん
美味しい魚ばっかりですよ~。
しかしウチでは、これを何とか1週間持たせないと家計が大変なことになりますから少しずつ頂きますw
勿論、アジ・サバはサバ折りしてますよ!
美味しい魚ばっかりですよ~。
しかしウチでは、これを何とか1週間持たせないと家計が大変なことになりますから少しずつ頂きますw
勿論、アジ・サバはサバ折りしてますよ!
Posted by ビルチャート
at 2011年07月10日 17:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。