2011年07月14日
11 7/13 Tはベタ凪~
前の晩、13日は久しぶりに家庭の用事が無い事に気が付き、妻に相談==>OK!
さてエンジンも積んでないけど良いか~

起き次第行っちゃおう~~~(^-^)v
って事で暑さと尿意で1時半起床。
流石にこの時間から積み込みも出来ずに、ネットサーフィン。
3時半ぎからコソコソと準備を始めて4時に積み込み完了。
・・・日の出前・・・息子の為に、クワガタ取りからスタートする事にw
しかし残念ながらボウズ(^_^;)
気を取り直してレッツラゴ==

浮かんだのが6時!
久しぶりの単独釣行で確認作業と運びが時間が掛かってしまった。
ま、マイペースで

そう久しぶりの単独釣行と言う事で速度を測ると19km。
別段問題も無く走れるのだが昨年までだと、ベタ凪なら25km出ていたのに・・・。
イリジウムをケチってBPのノーマルにした事しか原因が思いつかない。
(本当はそれしかHCに売っていなかった・・・。)
それ以外は至って絶好調

さて前回アジ・サバのナブラポイントに到着

しかしナブラが有る物の、反応が悪い。
サビキにもジグにも反応せず

それでも2匹確保で坊主はなくなった・・・ホッ。
お土産有りで帰るのと、無しで帰るのじゃ、今の俺の立場では大きな差が有ります(^_^;)
さて板の一品確保したので、気長にナブラと鬼ごっこを楽しみます

ナブラって神出鬼没で一回沈むとひたすら回りを監視して待ちます。
いきなりボートの周りだったり、1kmも先だったりします。
それもこのベタ凪ならよ~~く見えるんです(^-^)v
佐渡も綺麗です↓
弥彦山も綺麗です↓
こんな日はのんびり行きましょう~

今回はお金も無いので、仕掛けは昨年買いだめしてあったダイソーのサビキを使っています。
これでも喰い気さえ有れば十分釣れます。
今回の釣行予定は10時まで。
目標は美味しい〆鯖を作る事

本日もサバは30サイズ。
せめて40オーバー獲りたいな~

しかし釣れてくるのは30サイズのみ。
アジも同じ。
で10時・・・ヨシ残業して行こう~

また綺麗な景色を見ながら釣りを楽しみます。
(写りませんでしたが、アミコマセのような物質が至る所・・・いえ、全面に浮いていました。)
で思いました。
どうせ喰わないんだから、鯛修行でもするか~とポイントを沖へ1km移動。
一発目底を取り巻きだした瞬間、ググッと竿がしなりました


追い合わせを入れるもドラグがユルユルで合わせられたのか解りません

慎重にタモも用意し巻き上げます。
上がって来たのは・・・え?
フッ・・・・・・あと10m無かったのに・・・せめて顔だけでも見せてよ

残念ながら逃した獲物は大きかったようですw
数度流しなおしますが、その後はカブラに当たりは戻る事は有りませんでした。
帰りにもう一度アジポイントに行く間に、極小ジグをトローリング・・・ん?
ガッ・・・お!キタ===!

エンジンを止めてマキマキしますが・・・ちっちぇ・・・

しかも上がって来たのはエソ

なんでオマエは顔見せるんだよw
文句を言って返してあげました~ w
さて数尾アジを追加した所で残業も1時間半経過。
熱いし、午後から風が出るのも嫌なので最後30分湾内でキス
初恋のようなキスはゴムのイソメちゃんで釣れるかを試してみたかったw
しかし当たるが乗らず・・・。
ま、今回は当たる事が分かったので12時にて終了~
仕舞うのは一人は大変だねw
でも一人一隻は釣りが楽

でも釣れなくてもおしゃべりしながらの釣りもまたしかり。
気の向くままに移動、やりたい事をする。
・・・結局1時間半掛けて、休み休みして撤収。
本日の釣果はこれだけ↓
(一尾だけ40のアジ居ましたね)
予定では小さいクーラー(25L)満タンだったけど、気分は満タン。
体力は限界。
日焼けは更にローストビーフ

3連休は家族主体になるのかな。
・・・まだ未定。
妻次第w

にほんブログ村
Posted by ビルチャート at 10:44│Comments(12)
│ポーターボート
この記事へのコメント
暑い中お疲れさまでした!
ちゃんと明日の分を残してくれるなんて、優しいんですね!
ひょっとして、バラシ病が感染しただけっすか?(爆)
ちゃんと明日の分を残してくれるなんて、優しいんですね!
ひょっとして、バラシ病が感染しただけっすか?(爆)
Posted by PB at 2011年07月14日 11:02
>PBさん
海面はテロテロ~、俺の海綿体は*@%$#~、アタリはしょぼしょぼ~でしたw
やっぱり10時に止めないとダメっすね。
終了してから弱ります。
バラシ病?それなぁに?(爆)
海面はテロテロ~、俺の海綿体は*@%$#~、アタリはしょぼしょぼ~でしたw
やっぱり10時に止めないとダメっすね。
終了してから弱ります。
バラシ病?それなぁに?(爆)
Posted by ビルチャート
at 2011年07月14日 12:19

こちらもサバのナブラだったと思うんだけど昨日は全くヒットしませんでした。
エソも表層までお食事しに来ていたのですかね~。
エソも表層までお食事しに来ていたのですかね~。
Posted by ハクブン at 2011年07月14日 13:17
暑かったでしょうに、粘りましたね。
さすがの釣果です。
日焼けはホントに気をつけてください。
さすがの釣果です。
日焼けはホントに気をつけてください。
Posted by チョッコー at 2011年07月14日 15:19
>ハクブンさん
サバは極小ジグで当たる事も有りましたが、乗りませんでした。
〆サバ旨いっすね〜
サバは極小ジグで当たる事も有りましたが、乗りませんでした。
〆サバ旨いっすね〜

Posted by ビルチャート at 2011年07月14日 15:27
>チョッコーさん
ホントに暑かったです
あのアジを見たらピンギスには目が行かなくなりましたw
チョッコーさんのように自力で走る訳ではないので、まだやる気が起きますがw
車は大丈夫ですか?
ホントに暑かったです

あのアジを見たらピンギスには目が行かなくなりましたw
チョッコーさんのように自力で走る訳ではないので、まだやる気が起きますがw
車は大丈夫ですか?
Posted by ビルチャート at 2011年07月14日 18:13
イヒヒヒ~~~~
癒されますねぇ~
鏡のような海で綺麗ですね~(笑)
僕も2連休ですが家族サービスで海水浴に行こうと
思っています~
もちろん、釣りは無しですよぉ~(涙)
癒されますねぇ~
鏡のような海で綺麗ですね~(笑)
僕も2連休ですが家族サービスで海水浴に行こうと
思っています~
もちろん、釣りは無しですよぉ~(涙)
Posted by かめ at 2011年07月14日 19:30
>かめ師匠
え~~釣りは無しなんですか?
せっかく凪予報&親子みんなで乗れるボート。
クルージング&釣り&海水浴なんていかがですか?w
え~~釣りは無しなんですか?
せっかく凪予報&親子みんなで乗れるボート。
クルージング&釣り&海水浴なんていかがですか?w
Posted by ビルチャート
at 2011年07月15日 05:58

まったりとした海ですね~。
おみやげが確保できたらの~んびり気分で釣りも良いもんですよね。
暑すぎるのは困っちゃいますが・・・。
おみやげが確保できたらの~んびり気分で釣りも良いもんですよね。
暑すぎるのは困っちゃいますが・・・。
Posted by ストン at 2011年07月15日 10:42
>ストンさん
の~んびりしたいのも山々なのですが、暑くて長時間は無理ですよ~w
でもミニボートで釣りをするなら最高の海なんですけどね~。
の~んびりしたいのも山々なのですが、暑くて長時間は無理ですよ~w
でもミニボートで釣りをするなら最高の海なんですけどね~。
Posted by ビルチャート
at 2011年07月15日 12:21

きれいな景色ですねー
これ見てるだけで癒されてきます。
弥彦山なつかしいなー
私は関西人なんですが、15年くらい前に西生寺に行きました。
僕と同じ名前のミイラがある、とのことで親も連れて行きました。
親はこの即身仏の存在を知らずに僕の名前をつけたそうです。
この辺の道路を走っていると自分の名前の看板だらけなので
なんかこそばい様な感じがしたのを覚えています。
これ見てるだけで癒されてきます。
弥彦山なつかしいなー
私は関西人なんですが、15年くらい前に西生寺に行きました。
僕と同じ名前のミイラがある、とのことで親も連れて行きました。
親はこの即身仏の存在を知らずに僕の名前をつけたそうです。
この辺の道路を走っていると自分の名前の看板だらけなので
なんかこそばい様な感じがしたのを覚えています。
Posted by mヒロ at 2011年07月15日 21:40
>mヒロさん
そうなんですか~
関西人だったんですねw
海の上から見える景色って癒されますよね。
でも一番に癒されるのは自分で釣って来た大量の魚で一杯やる瞬間です(^-^)v
そうなんですか~
関西人だったんですねw
海の上から見える景色って癒されますよね。
でも一番に癒されるのは自分で釣って来た大量の魚で一杯やる瞬間です(^-^)v
Posted by ビルチャート
at 2011年07月16日 06:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。