ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2011年11月29日

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

朝の気温は3度。


メンバーは師匠とHさんの3人で、Hさんのボートです。


自宅を出発してまもなく・・・師匠からメール。
嫌なものを見てしまいました・・・と。
何見たんですか?
お化けです。
ハッキリ見ました。
こんな幕開けでした。

師匠と待ち合わせ場所で会った時には、真っ蒼な顔・・・
マジなんだな。
コレは今日は辞めた方がイイってことか?
そんな思いがよぎります。

今思えば、この時に辞めておくのが正解だったな・・・。
まさか、この呪いが一日中付きまとうとは・・・。
しかし車を進めて、早々到着。


出航6時予定ですが、前日の遊漁船の釣果を聞き、皆さんテンションマックス!

早く準備が終わり6時前に夜間航行付けて出航。

まずはタックルの準備を、湾内の広い所でで行います。

ここで事件は起きました。
まずはカブラセットに餌のサビキ仕掛けを付けてロッドホルダーに置き、他の準備をしようとしたその時・・・フローティングベストの脇がカブラロッドを触っていたようで、船のローリングと動作がたまたま合ってしまい”ポチャン”
ん?
あ・・・ロッドが!
すぐに手で取ろうとしましたが、いや危険だと思いタモタモ!と探すが暗くて見つからず。
あっという間に海底へ沈んで行きました。
しかもこの時は風も強く、船もあっという間に流されてジグをセットし回収を試みた時にはもう何処へやら。

実は俺自身、あまりタックルにお金を掛けていないので・・・・、このタックル、唯一の新品で購入したダイワのイッツ。
その他のリールは中古で5000円以下で購入したものばかり。
このリールは前の会社にいた時に、毎日残業続きで休む暇も無かった時に、自分へのモチベーション維持に奮発した思い入れの有る品。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

ロッドは中古でしたが、オイラの持っている中では間違いなくエース級。
ま、中古なので安いんですけど。

そんなのが一瞬の事で海底へ。
この時点で、前日の遊漁船のブリ絶好調はさようなら。。。
もう気力は無し。

しかし、皆さんはテンションマックスのまま。
よし、行きますか〜〜!
と気を取り直してみるも、心は何処かへ。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

竿受けも仕舞い、、豆アジを釣って荒波の中を突き進み現地着。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

既に先行隊情報ではブリ1、ワラサ2。

二人はテンションマックスでジギング開始!
しかし俺は、気持ちが上がらずジグを投入するも・・・。

数分で終了。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

もう気力が続きません(涙)

まさか、この後更に追い打ちが有るとは・・・・・・。

この時に、船長が青い顔・・・どうしたんですか?
竿受け忘れた・・・。
じゃ、俺使ってないので貸しますよ。
貸して数分後・・・あ”・・・・
どうしたんですか?
竿が〜〜〜。
一生懸命に手を伸ばしています。
タモタモ!
タモを受け取った時には遥か彼方。
終了。。。

聞けば特注品の、真鯛竿。
竿だけで●万円
しかも、竿受けごと流され、オイラの先日買ったばかりの竿受けもご臨終。

もう、今日はどうでもよくなりました。
俺だけ海に落ちなければいいや・・・と。
もう奮い立たす気力も無くなり、手持ちで泳がせ一本に。
手持ちで。
手から離さない。
しかもシーバスロッドで。
70号の重りを付けて。
それでも底を取り続けられない。。。
竿先は常に海中。


アタリも有りません。
時間だけが過ぎます。

9時半位に船長の泳がせに、本日船中最初の当たり。
いつものキジハタ君でした。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

その後さっぱり。。。

11時頃にオイラの竿先にアタリ。
またキジハタ君。

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

その後またオイラの竿にアタリ。
海面まで来たのは30cmの
しかしタモ入れ失敗。。。
さうようなら〜〜。


その後もサッパリ。


お昼近くになり、予報では11時過ぎから西風が強くなると言う事で、港近くに動きます。
もうこの頃には凪。
ウネリは1m。

しかし何処へ行ってもアタリ無し。

しかもウネリが2m以上に。
最後に港入り口へ行きイナダ狙いで。
ここでようやく師匠にイナダ君3連発。
師匠もボウズ脱出し、イナダ嫌いな師匠は船長へ差し上げ、船長も無事食べたかったイナダの新鮮なお刺身用ゲット。

3時終了。


片付けも終わり帰路に付いたのは、もうヘッドライトの要る時間。



今年一杯遊ばせて頂いた海に、年貢を納めて参りました。

しかし、購入資金もないので仕事について、初めて買うものの目標が出来ました

ダイワ(Daiwa) イッツICV150WL
ダイワ(Daiwa) イッツICV150WL

よかったな~コレ。小さい、軽い、扱いやすい、初心者にはうってつけでした。








メガバス(Megabass) RETGRAPH RG15L 2011
メガバス(Megabass) RETGRAPH RG15L 2011

実はコレも気になります!本当は一つランク上の赤ぴん仕様のFⅢが欲しいかも。あれならリーリングスピードも出るしねw







なかなか未だに厳しいですが、がんばろう!



で帰宅後に妻に言われた言葉は、きっとあんたの身代わりになってくれたんだよ、と。

更に息子は、行く時に”ボウズはカッコ悪いから、お魚4つ以上釣れなかったら昨日買ったプレゼント無しだよ”と尻を叩かれ出て来たのですが、速報を入れておいた所。。。
帰宅後に
一匹しか釣れなくて、大変な事が有って、悲しい顔して帰って来るからってママが行ってたから、ハイ、プレゼント!

11 11/27 Nで年貢を納めてきました

11 11/27 Nで年貢を納めてきました


速報入れた後、書いてくれた絵と、前日雑貨屋で見つけたボールペン。
あまり絵は描かない子なので、上手いとは言えませんが十分に気持ちの伝わる絵でした。

家族に救われた一日でした






気になるマイボート釣りの一覧です↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(ボート)の記事画像
2015年8月1日&2日の釣り
7月も。。。渋く始まりました
2014/11/30  本当に最後?
2014/11/24  続・ナブラ撃ち!のはずw
2014/11/22 久しぶりのナブラ打ち
2014/11/8  ヤツはいた!
同じカテゴリー(ボート)の記事
 2015/8/9 気前良すぎた~ (2015-08-11 05:42)
 2015年8月1日&2日の釣り (2015-08-04 21:51)
 7月も。。。渋く始まりました (2015-07-09 07:22)
 6月は惨敗 (2015-07-03 06:28)
 2015 始動しました (2015-05-05 04:32)
 2014/11/30 本当に最後? (2014-12-05 07:30)

Posted by ビルチャート at 08:31│Comments(22)ボート
この記事へのコメント
かなりドタバタしたようですね。

怪我とかじゃなくて良かったですね。

ご家族の優しさが身にしみますね。
Posted by チョッコー at 2011年11月29日 11:43
>チョッコーさん
これだけ有ったので、さすがに凹みました。
でも書いたらスッキリした所も有りますw
このままでは終われない・・・ような気がします(爆)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月29日 15:08
素晴らしい家庭ですね!
そのペンにフックを付けたら釣れますよ!
Posted by PB at 2011年11月29日 18:32
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?



イッツにゃ~ 魔物がぁ~住んどるでな~| |_・) チラリ!


オトコは奉納してからですじゃ~!

ご利益だけいただけませんかね~(;´▽`A``
Posted by あ~か~ぴん(´ω`) at 2011年11月29日 18:48
呪われた釣行でしたねぇ~
僕は落としませんでしたけど~
Posted by かめ at 2011年11月29日 19:31
お化けですか~。

我が家の隣はお寺でして~、僕の部屋の前はお墓いっぱい並んでますが昔から何も起こりません。仲良しです。
Posted by ひろきち at 2011年11月29日 20:51
>PBさん
これ本当に釣れそうなんですよ。
実は2週間前に見つけておいたらしいのですが、その時は見送ったそうです。
マジでフッツ付けますか!w
釣れそうですよ。
俺は釣れましたw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月29日 21:19
>赤ぴんさん
この後、使用には海から女神が出て来て、お前の落としたのはこの竿か?あの竿か?赤い魚か?青い魚か?と聞かれるはずだったのですが・・・。
師匠はウソつきでした(爆)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月29日 21:22
>かめ師匠
いや・・・落とさないはずですよ。
師匠に付いているんですから(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月29日 21:24
ビルチャートさんの家族、本当に良いですねー。
涙腺がまた緩みました。
僕もボーズ帰りにこんなサプライズしてもらいたい、
いや、ちょっと恥ずかしいかな。
Posted by コーチ at 2011年11月29日 21:25
>ひろきちさん
お墓には供養されて居るから大丈夫なんでは?
かめ師匠はきっと普段からX▼●※□なのかもしれません(怖)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月29日 21:26
お疲れさまでした。

竿が沈んでいくあの瞬間・・・
俺もやってしまった時あるんで、その気持ち分かります。


もしかして、乗ってたの4人だったんじゃ・・・
Posted by 風呂屋 at 2011年11月29日 22:03
>風呂屋さん
やっぱり4人だと思いますか(^_^;)
本日、塩でお清めします。
ようやく気持ちも切り替わり、よし!次!みたいな気持ちになって来ました~!
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月30日 07:53
イッツとリトグラフ、値段が倍も違うんですね。
6月にオーバーホールしたイッツ、もう調子悪くてガタガタです~。
リトグラフは耐久性もUPして居るんでしょうかね?
Posted by ハクブン at 2011年11月30日 12:08
>ハクブンさん
自分も使った事無いし、解りませんがそそりますよね、リトグラフ。
っていうか、イッツすら電池交換や、ガタが来る前に・・・(涙)
余裕の有るハクブンさん買って試してみてくださいw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年11月30日 13:00
ご愁傷様です。大変でしたね。
不幸の連続技ですね。
ところで、幽霊って・・・なんだったんですか
Posted by おじさん at 2011年11月30日 17:46
奉納は痛かったですね(汗)

俺も奉納しないよう気をつけます( ̄∀ ̄)
Posted by 土砂郎 at 2011年11月30日 21:34
>コーチさん
ごめんなさい、とばしてたみたいで(大汗)
子供のこの絵はサプライズでしたね。
本当にビックリしましたよ。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年12月01日 05:09
>おじさん
ほんと大変な日でした。
幽霊は”お化け”です(^_^;)
マジで・・・。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年12月01日 05:13
>土砂郎さん
マジで痛かったです。
自分も2ヶ月くらい前に、友人が落としたのを聞き、気をつけなきゃな・・・と思っていました。
まさか自分も・・・・・・。
土砂郎さんも、気を付けてください。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年12月01日 05:18
災難でしたね。
でも、買ってから1年で車を大破させるよりはマシでしょ♪(自虐)
Posted by 潮音丸 at 2011年12月02日 02:10
>潮音丸さん
それは貰い事故でしょ?
仕方ないじゃないですか・・・。
でも相当凹みますね。。。。。。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2011年12月02日 05:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11 11/27 Nで年貢を納めてきました
    コメント(22)