ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2012年06月10日

12 6/10 雨中の朝練!

霧雨の中、AF300に乗せて頂いて来ました。


マダイを食い飽きたお二人と風呂屋さんも一緒です。


出航6:00 ~ 帰港10:00


結構なウネリが有りました。
やっぱり、霧雨とウネリが重なるとミニボートは全く見えません。

必ず、認識旗は上げましょうね~♪
ちなみに認識旗が有っても、ミニボートの場合ウネリが2mを越すと、旗も見えるかどうか微妙です。
この認識旗、漁船などの船から見ると、舳先が航行時に上がっている事が多く、2m位の認識旗でも、操船者が座ってしまえば見えない事も有る位です。


ちょっと、めんどくさいとか言わずに、必ず上げる事をお勧めします!






さて釣りの方ですが、マダイは飽きた方々二人が釣ればおこぼれでも来るだろうとお任せw

ひたすら新規ポイントを探ったり、魚探の反応で撃ってみたりと・・・ま、AF船長にホームの御案内をしたよなもので。。。

しかも、船長は前日にも65cmの良型マダイを上げちゃっています。
野生の感が働く人なんですよね~w
だからあまり未練はない様子。
それよりも、ポイント開拓の方がw




で・・・勿論、期待を裏切らず

12 6/10 雨中の朝練!


この子は、本日も御出勤。

タイムカードだけ押して、帰って頂きましたw


反応の良かった、浅場へ移動すると、マダイを食い飽きたハクブンさんから迷惑メール!


しかも、数秒後優良船長からマダイばらしましたと着信。





さすが食い飽きただけ有りますね、殺気が無いんでしょうw




で、殺気立つ二人も向かいます~~♪



しかし、2kmの旅をしているうちに地合い終了。


その後も、3度アタリましたが乗せきれず。。。



お昼に予定の有るAF船長さんと共に、マダイは持っている二人に託し終了。


詳しくは優良船長とハクブンさんをご覧ください。




ちなみに今日は3度のアタリの内、一度だけカブラ。
後は最近流行のゴム。


イナダはゴムでもジグでも食って来ます。



本日はクーラー使わず終了でした。




で、先週の釣り魚の料理を少々。


カナガシラですが、お刺身に。

12 6/10 雨中の朝練!

期待通り、鯛やヒラメと同等以上の甘みのある上品なお刺身でした。
ちなみに今回はしませんでしたが、カナガシラ&ホウボウは出汁も最高ですよ♪




ワラサは冷しゃぶ。

12 6/10 雨中の朝練!

↑これはお勧め!
この時期でも”冷しゃぶ”ならではのあっさりした食味でバクバク食べられますよ。

これならイナダでも十分に代用できますよ(^-^)v




そうそう、風呂屋さんですが

12 6/10 雨中の朝練!


大量のイワシと、イナダ、カレイと豪華な釣果となりましたよ。


彼らは船酔い苦手と言いながら、毎回特別ゲストの高級魚をお持ち帰りになります。


どっかの誰かのように、”えげつない量のイナダ”を持って帰るなんてせずに丁度いい量を、コンスタントに持ち帰ります。
その中に、必ず特別ゲストを入れて❤
見習わなければ(^_^;)


あ、一度だけ”えげつない量のイナダ”を持ち帰らせられた事有りましたっけ?
(爆)


イワシのツミレ汁はお勧めですよ~♪
精力付きそうな気もしますが(^-^)v



AF300さん本日はありがとうございました。







気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(ボート)の記事画像
2015年8月1日&2日の釣り
7月も。。。渋く始まりました
2014/11/30  本当に最後?
2014/11/24  続・ナブラ撃ち!のはずw
2014/11/22 久しぶりのナブラ打ち
2014/11/8  ヤツはいた!
同じカテゴリー(ボート)の記事
 2015/8/9 気前良すぎた~ (2015-08-11 05:42)
 2015年8月1日&2日の釣り (2015-08-04 21:51)
 7月も。。。渋く始まりました (2015-07-09 07:22)
 6月は惨敗 (2015-07-03 06:28)
 2015 始動しました (2015-05-05 04:32)
 2014/11/30 本当に最後? (2014-12-05 07:30)

Posted by ビルチャート at 21:04│Comments(16)ボート
この記事へのコメント
お疲れ様でした~。
今日はマダイいっぱいいましたね~。
あれだけのバラシは始めてです(汗)
ランディング0なのに、ゴムは歯型だらけ。
次回はしっかり寝てから行って集中力保ちます(汗)
Posted by pbpb at 2012年06月10日 22:00
”殺気”って釣れてないとなかなか消えないんですよ~
ボーズを数打つ内に徐々に薄まってくるもんですかねー
でも、ビル様は良く釣っているから殺気なんて無いでしょ~
Posted by コーチ at 2012年06月10日 22:09
お疲れ様でした。
認識旗絶対必要ですね!特に今日みたいな時は。
しかしあのポイント魚探の画面いっぱい魚だらけですね~!?
しかし・・・釣れない。アタリがあっても食わない・・・。

AF艇は良いんですが、オイラとビルチャートさんの乗船は
どう見ても体重+釣具一式で0.3t はありますよね?(冷汗) 
要は3人乗船時と同じレベル・・??(大汗)
・・・なので進みません!(爆)  しかもポイント到着で給油です(爆)

で、2人してどうやって荷物を軽くするかなんて事を話してます。
その前に体重減らせってんですよね!?(爆)

夏までに痩せますよ~!(汗)
Posted by AF300 at 2012年06月11日 00:06
お疲れ~って、大して疲れていない?
2馬力エンジンだけが疲れてたりして。(笑)

我が家でも冷しゃぶは飽きたときの常套手段です。
こうするといくらでも食べられますよね~。(^^;)
Posted by ハクブン at 2012年06月11日 03:26
>PBさん
やっぱり、疲れが溜まっていると集中力出ないですよw
昨日は自分も明らかに惰性の釣り。
流石に毎日3時前起きは厳しいですね(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 04:47
>コーチさん
殺気は伝わりますよね。
でもPBさんのコメント見てハッキリしました。
やっぱり疲れが溜まっていたんだなとw
今朝は久しぶりに4時半迄寝たのでスッキリしていますw
次回はもう少し体調整えてから出たいですね(^_^;)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 04:54
>AF300さん
昨日はお疲れ様でした。
特にエンジンにはお礼言ってくださいw

でも、走る方ですよ。
ちなみにオイラのボートでAFさんと同じ位の体型の方と一緒だと、12km位しか出ませんから(^_^;)
それも、一気に沈みます(滝汗)
AF艇はまだ沈んだ~~と言う感じが無いから立派ですよ。
それを含めてゴムボは安心です(爆)
・・・でも、やっぱり体重落とすのが第一ですね(脂汗)
夏までに目標合計0.29t目指しますか~~!
(爆)
ありがとうございました。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 04:58
>ハクブンさん
皆さんから”しゃぶしゃぶ”とは聞いていたので、暑くて嫌だな・・・と思っていました。
試しに”冷しゃぶ”でやってみたら、全く癖も臭みも無くてイイですね♪
それにしても、マダイ釣りに関しては、明らかに自分とハクブンさんの間には大きな壁が存在する事を改めて知りましたw
さすがですね~、今度乗ろうかな~、H製のエンジンに負担を掛けに(爆)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 05:03
お疲れ様でしたm(__)m

今回はビルチャートさんのおかげでたくさん釣る事ができました!
ど~もで~すm(__)m m(__)m

冷しゃぶ今日やってみま~す!


高級魚なら「えげつない量」でも引き取ります(笑
Posted by 風呂屋夫妻 at 2012年06月11日 06:46
お疲れ様でした~
認識旗ですか~、僕の艤装も急がなくてはですね~。

しかし冷しゃぶは考えましたねー♪
イナダでも行けそうですね~
次シフトで調整して遠征しますので宜しくお願いします。
Posted by NC19 at 2012年06月11日 06:48
>風呂屋さん
喜んでもらえて光栄ですw
あの釣りは、あれで楽しいものですよ。
次はキスも狙ってはいかがでしょうか?
そろそろイナダも飽きたでしょ?w
高級魚は担当が違いますので、そちらにご予約ください(爆)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 06:56
>NC19さん
認識旗は大事ですよ。
ウネリが無くとも、漁師さんの中には疲れて腰かけて操船している人も多々おられます。
お互いの為に必ず掲げましょう!
遠征の件
都合が合えばよろしくですよ~♪
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 06:59
こんにちは♪

雨天出勤お疲れ様です!

カナガシラのお刺身は初めてみました。
おいしそうなのでやってみよう~~っと

狙うと釣れないんですよね(汗)
Posted by shige at 2012年06月11日 10:21
>しげさん
狙うと・・・釣れませんね。
でも、食べるとホント美味しいですよ。
是非お試しあれw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月11日 11:41
カナガシラの刺身は甘みがあって美味いですよね!
ワラサの冷しゃぶはまだ試したことが無いので食べてみようと思います。
とは言っても、もうワラサは終了でしょうかねぇ~。
「もう少しがんばって居座ってくれないかなぁ。」と思うこの頃です。
Posted by ストン at 2012年06月11日 13:08
>ストンさん
ワラサ、まだ終わっちゃ困りますよw
だってブリ名人のストンさんが釣ってないですから(^_^;)
ワラサの冷しゃぶ是非やってみてくださいね(^_^)
Posted by ビルチャート at 2012年06月11日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12 6/10 雨中の朝練!
    コメント(16)