ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2013年05月03日

2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ

連日釣行となったこの日は、勿論重役出勤w

昨年の今頃は、誰かが鯛を釣り始める時期です。



今年はその第一号になってやろう~と・・・・・・密かに胸に闘志を燃やしていました。

7時出航で、まずはお土産確保して気持ちよく沖を目指します。




え?




お土産ですか?





今年初の”お友達”です❤




友だちを雑に扱うと、後に嫌われると悪いので、書きましょうね(^_^;)




まずはこの日絶好調の、相方のTさん。


スロージグを巧みに操り、ファーストヒットもセカンドヒットもイナダ。

オイラはまだ釣っていない魚です。

ところがこの日は、オイラのジグには全く興味を示しません(^_^;)


横では次々とイナダ、サゴシ、チーバスと上がっています。

魚探の反応もそれなり。。。



ようやくオイラの竿にもゴン!


やっと・・・・・・きた~!

2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ




お~~トルクフル❤

さすがイナダ君、イイ仕事してくれます(^ ^)


続いてサゴシ君。


イナダ君。




ちょっとマンネリ化してきたので、ワインドにチェンジ!


イナダ、イナダ、サゴシ、イナダと快調に釣れてきます。


前日は何だったんだ?


もうそんな感じです。






さてこの子達でクーラー満タンになると悪いので、本命の鯛、裏本命のソイ狙いでポイント移動です。


そこには多くのボートが溜まっていました。


しかし。。。全く反応無し。

カブラもジグも・・・。



そんな時物凄い広範囲で鳥山!


早速向かいます。


向かった先には、あの方が鳥山のど真ん中であえいでいるのが確認できます。












・・・・・・・









が、





その周りに見える巨大な物体は、この時期の風物詩、イルカちゃんでしたw

それにしても、この鳥山・・・悠に1kmを超える長さです。



そんな中イルカたちは春の海を楽しそうにジャンプしていましたよ。




お土産は有るし、イルカショーも見れたし。


言う事無し!





2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ









帰るか~~


















な訳も無く・・・・・・ココから右往左往して、○イを探しますが、アタリも無く11時。


仕方なく、お土産増量作戦開始!


最初はサッパリ・・・当りませんでしたが、一つアタリ出せば飽きないペースで釣れちゃいます。









イナダ&サゴシですがw






気が付けば12:00・・・もう帰航した人も見えます。



じゃ、帰ろうか。









この帰ろうか。。。から長かった(^_^;)

やっぱり片付けは辛いっす(滝汗)



しかし、上陸した人達と、魚の物々交換したりして苦しい時間も楽しく過ごせましたw




















しかし・・・・・・まさか












この後にとんでもないドラマが有ったとは想定も出来ませんでした。







自分的には、サゴシ以外の魚も釣れて、有る程度のまとまった数も釣れ満足な釣行でした。

















しかし、アレを見ちゃったので・・・いよいよ修行のシーズンかもしれません(爆)






GW後半が出れるなら・・・・・・(涙)






本日の釣果

2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ



色々交換したら、なにが何だか分からなくなりましたw


イナダ&サゴシ多数❤


ソイは交換して貰ったものです(^_^;)



そう、一つだけこの子がいました↓

2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ


久々のマサコw


味は全く変わりませんでした(爆)







気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村






タグ :ボート青物

同じカテゴリー(ゴム2)の記事画像
2014/5/11  今年初の鯛狙い
2014  GWの釣り
事件は深場で   後編
免許更新&スロジグ
2013/11/16 でた~~!キロアップ!
2013/10/14 ダメダメ~
同じカテゴリー(ゴム2)の記事
 2014/5/11  今年初の鯛狙い (2014-05-21 07:50)
 2014 GWの釣り (2014-05-12 10:36)
 事件は深場で 後編 (2014-04-19 18:57)
 事件は深場で 前編 (2014-04-15 07:00)
 免許更新&スロジグ (2013-12-13 07:44)
 2013/11/16 でた~~!キロアップ! (2013-11-20 12:18)

Posted by ビルチャート at 08:00│Comments(12)ゴム2
この記事へのコメント
マサ子いいですね!!
ホウボウと交換してもらえばよかった(笑)
Posted by pbpb at 2013年05月03日 13:59
へ~、あそこにもサゴシ居たんですね。
上陸したときにみんなでこっちではサゴシ釣れないね~って話していたんですよ。
それにしても、連荘で浮かんでいたとは。
Posted by ハクブン at 2013年05月03日 15:32
楽しそうな釣行!うらやましいです!明日今シーズン初出港予定です!
Posted by そいがーて at 2013年05月03日 20:51
★PBさん
次にいたらホウボウと交換OKですよ(^^)
この時期のコは味は変わりませんよ~
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月04日 05:44
★ハクブンさん
サゴシ一杯居ましたよ。
今回はどうしても食べたい人がいるという事で、相方が全て持って行きましたが、最後は蓋が閉まらなくなっていましたよw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月04日 05:54
★そいがーてさん
おー!
いよいよスタートですね~!
好ダッシュを決めちゃってくださいね~(^^)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月04日 05:57
マサ良いですね。
いよいよベストシーズンですね(^^)
Posted by おじさん at 2013年05月05日 09:51
★おじさん
この田植え時期が終わらないと、川の水が濁って難しいんですよね(^_^;)
でも、何はともあれ楽しみましたw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月05日 18:18
僕も釣りみたいな事したい・・・
なんでGWは風が強いんでしょうね(涙)
Posted by かめ at 2013年05月06日 12:45
お疲れ様でした~。
イルカの大群には参りました。
てっきり青物だと思って勇んで突撃したのに・・・。

また遊んでくださいね。
Posted by ストン at 2013年05月06日 17:05
★かめ師匠
きっとGWは大きなボートで優雅に港から出れる環境になった師匠は釣り三昧かと思っていました(^◇^;)
やっぱりいつも通り、家族思いな良きパパでいたんですね。
2馬力に戻りませんか?
(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月06日 18:07
★ストンさん
イルカショーはただで見るに越したことはないけど。。。
やっぱり怖いですよね。
あの出てくる瞬間の背びれが水を切る音には参りました。
また是非ご一緒してくださいね(^^)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月06日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/4/29 GWボート釣り第2戦はいよいよ沖へ
    コメント(12)