ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2013年05月13日

2013/5/5 いまさら・・・GW最終釣行w

5月5日・・・予報は午後からならなんとか。。。

明日は?





暴風。。。ダメだこりゃ(涙)



と言う事で、午後便で出てみる事に。

しかし、お昼の時点で風はまだ強く、沖には向かえませんでした。


今回の相棒はAさん。

積んでおいた傘をかざしながら移動をします。



時折、ベイト反応を見つけては爆撃しますが、サゴシすら追って来てもお帰りになります(^_^;)


14:00頃にどうにか少し沖に向かえそうになって来ました。

傘の威力は絶大ですw


昔、自分も乗組員させて貰った時は、よく傘をさして飛沫を避けていました。

有ると便利な傘ですw



近場の第2ポイント付近を探ると、魚探の反応も無し。

しかし、これより沖に出れそうな状態じゃありません。


それでも、海の神様はオイラの”友だち”を遊びに来させてくれました。



これでボウズは逃れました。

時折、アタリは有る物の乗りません。


相方に至っては。。。。。。




15:00頃

ようやく沖のポイントを目指せそうな気配になって来ました。


大好きな第4ポイントまで一気に進めます!







しかし、到着すると・・・・

















そこはイルカさんのお家になっていました(涙)

暫く観念してイルカウォッチングをすると、その後イイ事が有るらしいので、”マダイの神様”のマネをしてみました。



この子達、よほどボートが好きなんですね。

ボートと一緒に泳いでくれたのは初めてです。



ボートのすぐ下を右に左にくぐります。









しかし、プレジャークラスならともかく。。。。。。ミニボートには恐怖以外の何物でもありません(^_^;)


そうしているうちに、少しだけ遠ざかっていったので、爆撃開始。




相方にドン!






















ただ重いだけだそうです。。。。。。



上がって来たのはカナガシラ。





その後は二人ともアタリ無し。


イルカも戻ってきちゃいました(・。・;





仕方なく、浅場のポイントを確認しながら帰りますが、全く魚探に反応無し。

この日、本当にベイトボールになっていたのは、1度きり。



それと、毎年思いますが。。。この時期は漁師さんの網が多くてポイントに入れませんね。


と言う事で、”持ってない二人”には神様は微笑んでくれませんでした。






ま、あの”神様”と同等になろうとは100年早いですよねw




本日の釣果

2013/5/5  いまさら・・・GW最終釣行w

イナダ   1匹




こんな日も有りますよ(^-^)

この日に出て調査できただけでもヨシですね♪






気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村







同じカテゴリー(ゴム2)の記事画像
2014/5/11  今年初の鯛狙い
2014  GWの釣り
事件は深場で   後編
免許更新&スロジグ
2013/11/16 でた~~!キロアップ!
2013/10/14 ダメダメ~
同じカテゴリー(ゴム2)の記事
 2014/5/11  今年初の鯛狙い (2014-05-21 07:50)
 2014 GWの釣り (2014-05-12 10:36)
 事件は深場で 後編 (2014-04-19 18:57)
 事件は深場で 前編 (2014-04-15 07:00)
 免許更新&スロジグ (2013-12-13 07:44)
 2013/11/16 でた~~!キロアップ! (2013-11-20 12:18)

Posted by ビルチャート at 05:41│Comments(10)ゴム2
この記事へのコメント
良い記事です!
みなさんはお手本にしないといけませんね~
ほんと、休みと海況が合わずストレスMAXです
Posted by かめ at 2013年05月13日 18:22
GW後半はお天気がやさしくなかったですね~。
ストレスの発散に物欲に走り、散財週間でした。
Posted by ストン at 2013年05月13日 19:49
カナガシラとホウボウの違いが判りませ~~~ン。
ホウボウは美味しいですが、長いこと釣ってないので味を忘れました。
イナダはこの時期やっぱりスカスカですか?
Posted by コーチ at 2013年05月13日 22:17
イルカ恐いですよね。
水族館で見るとかわいいのに。
Posted by pbpb at 2013年05月13日 22:33
今年のイルカは友好的でかなり近くで見れますよね。
ボートの下に交差しながら泳ぐイルカ感動しますよね~!?
イルカは仲間同士で遊ぶのが好きみたいでゴムボも遊び道具の一つになっているんでしょう。
そんなイルカショーは年に一度で充分ですけどね。(^^;)
Posted by ハクブン at 2013年05月14日 03:10
★かめ師匠
そうですよね~。
師匠もこれを手本にして日記を上げてくださいね~w
なかったことにせずに(爆)
Posted by ビルチャート at 2013年05月15日 05:53
★ストンさん
おいらは昨日が小物買いまくりデーでした。
GWってなかなか良い思いが出来ないので、来年からはファミリーデーにしちゃおうかな~(汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月15日 05:55
★コーチさん
カナガシラは胸ビレの上側が体色と同じ赤っぽい色です。
ホウボウはそこが青になりますね。
ホウボウは50cm以上まで居ますが、カナガシラは、それほど大きくならないようです。
イナダは想像通りですよ。
ウチでは揚げ物にすると喜ばれます(^^)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月15日 05:59
★PBさん
イルカはかわいいですね。
もしプレジャークラスなら心の底からそう思えるような気がします(汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月15日 06:01
★ハクブンさん
イルカがボートの下をくぐって行くのは感動しました。
可愛い奴だな~と。
しかし、暫く潜っていて突然…背ビレの水切り音が死角のすぐそばで聞こえると恐怖ですね(^◇^;)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年05月15日 06:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/5/5 いまさら・・・GW最終釣行w
    コメント(10)