ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2013年09月13日

ちょっとインプレみたいな事

まずは、先日の釣行で使ってみたリョウガの感想。

ダイワ(Daiwa) リョウガ ベイジギング C2020PE-HL
ダイワ(Daiwa) リョウガ ベイジギング C2020PE-HL

やっぱりイイね!



1.何と言っても巻きゴゴチがイイ!
  あの滑らかなフィーリングは僕は今までに味わった事が無かったかも!
  空のスプール(展示状態)ではどれもイイ感じと思っていても、実際現場で使うと違ったり。
  この子はそういう感じがほとんど無かった♪

2.ドラグの出て行く感じも、実に滑らかにスタートし、無理のない感じも素敵!
  ダイワのリールって壊れないけど、ドラグの出方が我慢して。。。一気に出て行く!
  。。。そんなイメージだったんですが、イイ物はいいんですね♪



まだ、大した魚も掛かっていないのでこんな感じ位しか分かりません。

あ、イッツに比べると持ちにくいかも。

それでもファイト中は、あの剛性感有るボディーでしっかり力が掛かるし、イイ感じでしたよ。









さて、今回試してみた物がもう一つあるんです。

それがこれ↓

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉
ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉

オススメ!



なんでいまさら。。。

僕はいままでメインで使っていたのは、コレ↓

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー

リーズナブルでカッコもイイ!




安いし、この形が大好きな理由でしたw

しかし、あの方たちがやたら釣るので一度は試そうと思い、清水の舞台から飛び降りましたw



この日のゲストは、色々な一流品を使っていますが、僕はびんびん玉のみ。




なんと、当たりがあるのは「びんびん玉」9割!

ゲストもビックリな違いでした(^_^;)

そこで、竿ごと貸して試してもらうと。。。やっぱり当たるんです!

何が違うのかよくわかりません。

しかも、この日は潮が早いわけでも無く、他のものでもラインはまっすぐ下を向いていました。

潮が速くてタングステンの大きさじゃないと、流されてしまうならわかるんです。

これにはビックリです!



釣果を見てもらったとおり、激渋な日にコレのお陰でボウズは逃れられました。

ちょっと高いのですが、これだけ釣果に差があるのなら安いです!

是非試してみましょう~(^^)

オススメですよ♪







さて、今週末はたいふうが接近するようです。

太平洋側は厳しいのかな?

僕は今年初のエギングロッド積み込みます!



美味しいイカ刺しで乾杯!



どうなることやらw






気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村





タグ :タックル

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
釣りに行けない日は100均工作
心の中にはブリ&ヒラマサ
あれこれ散財
RYOGAがウチにやってきた!
最盛期の準備
寄り道でバイト・・・乗った~!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 シーズン終盤の準備 (2014-10-18 07:28)
 釣りに行けない日は100均工作 (2014-06-27 07:03)
 心の中にはブリ&ヒラマサ (2013-11-13 07:40)
 あれこれ散財 (2013-10-10 22:03)
 RYOGAがウチにやってきた! (2013-09-06 07:28)
 念願のクーラーボックスをポチリ! (2013-05-31 07:26)

Posted by ビルチャート at 07:34│Comments(8)タックル
この記事へのコメント
●ン●ン玉って誰かさんも使っていますがなかなか評判の良い商品みたいですね。
ドレもコレも大して違いはないように見えるんですが魚にも好みがあるみたいですね。
ネクタイの形状がチョットひとあじ違うような気もしますが・・・。
私も1つだけ持ってますが殆ど使った事がありません。(笑)
Posted by ハクブン at 2013年09月14日 13:12
ダイワのリールも上級機種はドラグ最高ですよ~
でも、性能を使い切るってのはゲームでラインを細くして
何ポンドで何kgを捕ったってしか無いですよね!
凡人の僕らでは必要無い所かもしれませんね(汗)
良いリールは使うって事は釣り人のステータスです~

1ヶ月ぶりにエンジンに火を入れましたぁ
掛かって良かった(笑)
Posted by かめ at 2013年09月15日 17:19
タイラバって、着底させて、ゆっくり巻いて、アタリがあっても合わせずに・・・。
タイラバはどれも一緒って思っていました。
でも、商品によって釣果に差があるんですね!
Posted by ストン at 2013年09月15日 22:13
ビンビン●いいですよね~。
昨日の鯛もビンビン●で、昨日追加でポチっちゃいました(笑)
今シーズンはビンビン●と、ビンビン●ン●で鯛に専念します。
Posted by pbpb at 2013年09月16日 21:41
★ハクブンさん
僕もどれもこれも同じだと思っていました。
でも、これだけ当たりに差があると違うとしか言いようがありません(^_^;)
でも、ちょっと高いのが試しづらいですよね(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年09月18日 10:00
★かめ師匠
やっぱり良いものは良い!
当たり前の事ですが、凄く感じちゃいましたw
でも、本当の意味で大物を釣って感じてみたいです(^ ^)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年09月18日 10:06
★ストンさん
当たりが違うのは商品のせいだと思いますよね。
それを釣り上げられるかは釣り人の腕?
(^_^;)
一つ試してみてください(^ ^)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年09月18日 10:10
★pbさん
こんなに違う物なんですね。
早く教えてくれれば良かったのに〜(爆)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2013年09月18日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとインプレみたいな事
    コメント(8)