2009年08月30日
大阪日帰りで行ってきました!
なんと土曜の夜中の1時半に出発して大阪へ。
11時半に海遊館(水族館)に着きました。
途中1時間仮眠しましたが片道およそ620キロの長旅でした。

まずはエントランスでこれ

つかみはOK~~って感じですわ。
最初の方は(上の階は)混んでますね~

大阪のメバルもやっぱり上を向いていました(笑)

目玉はコレ!ジンベイザメ

大きいですね~
各水族館のイルカや鴨川のシャチなどマスコットは大きい方が判り易く愛らしいですね~
なぜか気の合う二人
しかも長い間カメさんは息子の顔を眺めていました。
何をお話していたんでしょうか?
本人はチューしそうだったよ~と言ってました(笑)
で海遊館を出る頃には俺も妻子も完全に気力のみで立っていました。
寝不足、空腹。。。
で隣のなにわ食いしんぼう横丁大阪へ

↑こんなの小さい頃に走っていましたわ~
懐かしいですね~

昔は本当にこんな部屋でしたわ。

で外には

こんな洗濯機があってこの棒を回すのが楽しかったな~
ウチの妻はこの棒をマイクにして歌を歌っていたそうです。
・・・で海遊館を後にして本題のボートの入れ替えに。
で購入したものがコチラ↓

ポーターボートという折りたたみのボートで10ft。
今までよりもわずかに60センチ長くなりました。
実はこのサイズ、俺がボートを所有してみてカートップ(車載移動)出来る最大限の長さだと思います。
これ以上だと仮に積めるとしたら大掛かりな積載装置や人手が要ります。
現時点ではこれ以上は無いです。
もしコレよりも長いサイズが欲しくなった時にはトレーラーに乗せて運ぶサイズ、13ftクラスになるでしょう。
例えそれになっても、わずかに90センチ長くなるだけなんですがきっと相当違いますね。
今のところ夢のような話ですわ。
まずは今回の借金を返済しないと・・・
更にこちらも一緒に変更↓

念願の4ストです。
車内がオイル臭くなくて済みそうです。
もう気持ち悪くならないぞ~
そして4ストならエンジンをアイドリングしておけるのがいいですね。
アンカリング出来ない深場などに威力を発揮しそうです。
一番の期待している所が車載がこのようにスマートに↓

これで一人で間違いなく積降しができるようになりました。
今までは少し体力が落ちたり、小雨が降ってくると一人では持ち上がりませんでした。
ま、実際に浮かべるのは来週以降です。
どうなることやら期待です。
さてこれから積載してあるものを降ろしてきます。
気持ちは楽ですね。
組み立てを考えると・・・ま、時間が少し長くかかるのはしようがないです。
さて一稼ぎしてきます。
11時半に海遊館(水族館)に着きました。
途中1時間仮眠しましたが片道およそ620キロの長旅でした。
まずはエントランスでこれ
つかみはOK~~って感じですわ。
最初の方は(上の階は)混んでますね~
大阪のメバルもやっぱり上を向いていました(笑)
目玉はコレ!ジンベイザメ
大きいですね~
各水族館のイルカや鴨川のシャチなどマスコットは大きい方が判り易く愛らしいですね~
なぜか気の合う二人
何をお話していたんでしょうか?
本人はチューしそうだったよ~と言ってました(笑)
で海遊館を出る頃には俺も妻子も完全に気力のみで立っていました。
寝不足、空腹。。。
で隣のなにわ食いしんぼう横丁大阪へ
↑こんなの小さい頃に走っていましたわ~
懐かしいですね~
昔は本当にこんな部屋でしたわ。
で外には
こんな洗濯機があってこの棒を回すのが楽しかったな~
ウチの妻はこの棒をマイクにして歌を歌っていたそうです。
・・・で海遊館を後にして本題のボートの入れ替えに。
で購入したものがコチラ↓
ポーターボートという折りたたみのボートで10ft。
今までよりもわずかに60センチ長くなりました。
実はこのサイズ、俺がボートを所有してみてカートップ(車載移動)出来る最大限の長さだと思います。
これ以上だと仮に積めるとしたら大掛かりな積載装置や人手が要ります。
現時点ではこれ以上は無いです。
もしコレよりも長いサイズが欲しくなった時にはトレーラーに乗せて運ぶサイズ、13ftクラスになるでしょう。
例えそれになっても、わずかに90センチ長くなるだけなんですがきっと相当違いますね。
今のところ夢のような話ですわ。
まずは今回の借金を返済しないと・・・
更にこちらも一緒に変更↓
念願の4ストです。
車内がオイル臭くなくて済みそうです。
もう気持ち悪くならないぞ~
そして4ストならエンジンをアイドリングしておけるのがいいですね。
アンカリング出来ない深場などに威力を発揮しそうです。
一番の期待している所が車載がこのようにスマートに↓

これで一人で間違いなく積降しができるようになりました。
今までは少し体力が落ちたり、小雨が降ってくると一人では持ち上がりませんでした。
ま、実際に浮かべるのは来週以降です。
どうなることやら期待です。
さてこれから積載してあるものを降ろしてきます。
気持ちは楽ですね。
組み立てを考えると・・・ま、時間が少し長くかかるのはしようがないです。
さて一稼ぎしてきます。
Posted by ビルチャート at 16:25│Comments(12)
│ポーターボート
この記事へのコメント
ビルチャートさん
折りたたみ式ボートになりこれから出航回数も多くなりますね?
私のブログに登場されるヒデボーさんも同じ折りたたみ式です。
やっぱり一人でボートを出し入れするにはいいみたいですね!?
エンジントラブルの心配もなくなりで思いっきり
日本海を駆け回れそうですね?
折りたたみ式ボートになりこれから出航回数も多くなりますね?
私のブログに登場されるヒデボーさんも同じ折りたたみ式です。
やっぱり一人でボートを出し入れするにはいいみたいですね!?
エンジントラブルの心配もなくなりで思いっきり
日本海を駆け回れそうですね?
Posted by のり爺 at 2009年08月30日 17:51
長旅ご苦労様でしたぁ~
念願の4スト&ドーリー付きじゃぁないですかぁ~
これなら簡単に移動ができますねぇ
エンジンは5馬力ですか?
ボートの重さはどれくらいなんですか?
念願の4スト&ドーリー付きじゃぁないですかぁ~
これなら簡単に移動ができますねぇ
エンジンは5馬力ですか?
ボートの重さはどれくらいなんですか?
Posted by かめ at 2009年08月30日 17:59
>のり爺さん
毎度見に来ていただきありがとうございます。
最近はしまうことが恐くて行くのにためらいがありましたが、これなら自分一人遅くまで掛かったとしても確実に締まってこれるのがいいです。
実は一番最初に欲しかったのがコレなんですよね。
あとでソチラにおじゃましてヒデボーさんの所にご挨拶に伺ってみます。
やっぱり同じ機種の先輩には教えを請いたいですからね~(笑)
毎度見に来ていただきありがとうございます。
最近はしまうことが恐くて行くのにためらいがありましたが、これなら自分一人遅くまで掛かったとしても確実に締まってこれるのがいいです。
実は一番最初に欲しかったのがコレなんですよね。
あとでソチラにおじゃましてヒデボーさんの所にご挨拶に伺ってみます。
やっぱり同じ機種の先輩には教えを請いたいですからね~(笑)
Posted by ビルチャート
at 2009年08月30日 18:40

>かめ師匠
今まで必ず皆様に手伝っていただいていたので非常に気になっていたんですよね~。
ありがとうございます。
これからも手伝ってください(笑)
念願のドーリー&4ストです。
これで前日に混合燃料作らなくて済みます。
エンジンは5馬力です。
ボートは組み立ててしまうと45キロ位と思いました。
それでも軽いです。
ただ必ず組み立てないと移動は無理ですね。
その点はゴムボと一緒です。
でもリトルの社長からあまり沖には出なさんなと一言頂きました(^^;;
新潟の中越地区の遠浅は有名らしくご存知でしたよ。
釣りにならなくて有名らしいです(笑)
今まで必ず皆様に手伝っていただいていたので非常に気になっていたんですよね~。
ありがとうございます。
これからも手伝ってください(笑)
念願のドーリー&4ストです。
これで前日に混合燃料作らなくて済みます。
エンジンは5馬力です。
ボートは組み立ててしまうと45キロ位と思いました。
それでも軽いです。
ただ必ず組み立てないと移動は無理ですね。
その点はゴムボと一緒です。
でもリトルの社長からあまり沖には出なさんなと一言頂きました(^^;;
新潟の中越地区の遠浅は有名らしくご存知でしたよ。
釣りにならなくて有名らしいです(笑)
Posted by ビルチャート
at 2009年08月30日 18:48

お疲れさまでした。
いいなぁ( 一一)俺もポータボート気になってました。
進水式はぜひ連絡下さいね。
いいなぁ( 一一)俺もポータボート気になってました。
進水式はぜひ連絡下さいね。
Posted by アカシ330! at 2009年08月30日 19:01
おーっ!これが新しいボートですか。
折りたたみ式で身軽そうですね。
ルーフに積んで姿がそれを物語ってます。
一緒に出撃できる日を楽しみにしています。
折りたたみ式で身軽そうですね。
ルーフに積んで姿がそれを物語ってます。
一緒に出撃できる日を楽しみにしています。
Posted by ストン at 2009年08月30日 19:05
>アカシ330!さん
今までのものに比べると確実に積降しが出来る所に惹かれていました。
一番最初に欲しかったのがこれで、しかしメチャメチャ高くて簡単に諦めたのもこれでした(笑)
まさか自分の手に入れとは思っていませんでした。
進水式は来週したいですね~
出来るなら県最西のアソコがいいなぁ~と思っています。
ま、どうなることやら(笑)
後で連絡入れますね~。
今までのものに比べると確実に積降しが出来る所に惹かれていました。
一番最初に欲しかったのがこれで、しかしメチャメチャ高くて簡単に諦めたのもこれでした(笑)
まさか自分の手に入れとは思っていませんでした。
進水式は来週したいですね~
出来るなら県最西のアソコがいいなぁ~と思っています。
ま、どうなることやら(笑)
後で連絡入れますね~。
Posted by ビルチャート
at 2009年08月30日 19:12

>ストンさん
本当に自分でも身軽に思いますよ。
まるでゴムボのように。
後は海に出ないと判りませんが。
是非またご一緒できる事を楽しみにしています。
本当に自分でも身軽に思いますよ。
まるでゴムボのように。
後は海に出ないと判りませんが。
是非またご一緒できる事を楽しみにしています。
Posted by ビルチャート
at 2009年08月30日 19:17

遂に新しいボートを手に入れましたね。
ポーターボートと言うのは分かってましたヨ(#^.^#)
組み立てと風による流され方が気になるかと思いますが
ビルチャートさんなら何とかなるでしょう?
頑張ってくださいよ。
遠征引取り御苦労さまでした。
リトルボートにはボートの他欲しい物はなかったですか?
ポーターボートと言うのは分かってましたヨ(#^.^#)
組み立てと風による流され方が気になるかと思いますが
ビルチャートさんなら何とかなるでしょう?
頑張ってくださいよ。
遠征引取り御苦労さまでした。
リトルボートにはボートの他欲しい物はなかったですか?
Posted by イレ丸 at 2009年08月30日 19:20
>イレ丸さん
・・・痛いところを・・・
まるで見透かされているようですわ~(笑)
勿論ゲットしてきましたよ~
後日アップしますね~~
風による・・・はあまり心配していませんでした。
ゴムボのように基本的に海面の上のみとは違うと思っていましたから。
早く進水させてみたいですよ~~
イレ丸さんも凄っごい人だと社長から伺いましたよ~。
たしかに凄い人です(笑)
・・・痛いところを・・・
まるで見透かされているようですわ~(笑)
勿論ゲットしてきましたよ~
後日アップしますね~~
風による・・・はあまり心配していませんでした。
ゴムボのように基本的に海面の上のみとは違うと思っていましたから。
早く進水させてみたいですよ~~
イレ丸さんも凄っごい人だと社長から伺いましたよ~。
たしかに凄い人です(笑)
Posted by ビルチャート
at 2009年08月30日 20:08

ハードスケジュールお疲れ様でした。
前のボートの時と同じことを思い浮かべてしまいました。
これって水が入るとどうなる?
やっぱ、沈みますよね。
ポリタンク括り付けて下さい。(笑)
エンジンパワーアップしているようですのでお気を付け下さいね。
確かに積み卸しは楽そうで機動力アップですね。
前のボートの時と同じことを思い浮かべてしまいました。
これって水が入るとどうなる?
やっぱ、沈みますよね。
ポリタンク括り付けて下さい。(笑)
エンジンパワーアップしているようですのでお気を付け下さいね。
確かに積み卸しは楽そうで機動力アップですね。
Posted by ハクブン at 2009年08月30日 22:03
>ハクブンさん
今度のは一応完全不沈構造らしいですよ。
勿論荷物やエンジンなどを捨てなければならないでしょうけど(^^;;
地方はこういう物の試乗とか実体験できる事が無いので困りますよね。
ゴムボにFRPに折りたたみなど乗ってみれば間違いなく判ると思うんですけどね~。
今度のは一応完全不沈構造らしいですよ。
勿論荷物やエンジンなどを捨てなければならないでしょうけど(^^;;
地方はこういう物の試乗とか実体験できる事が無いので困りますよね。
ゴムボにFRPに折りたたみなど乗ってみれば間違いなく判ると思うんですけどね~。
Posted by ビルチャート
at 2009年08月31日 05:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。