ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2012年06月26日

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~

土、日曜と家族で休日を満喫しながら、入って来る情報が悪すぎました。
反面出なくて正解だったかな?(^_^;) ・・・とw


今日はNC19さんの進水式でした(^_^)

前日迄を考えると釣果は期待出来ません(滝汗)
更に沖に居るペテロさんに電話すると激渋で潮も動かず苦戦



ま、進水式と割り切りましょうw

進水式はこんな感じで

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


滞りなく行われました(^-^)v

さていよいよ大海原へ繰り出す訳ですが、なかなかエンジンが掛からないようです。
ん?
オクの罠にハマったか?
心配して地元のおじさんの船も近寄ります。
・・・その時にようやく掛かりました!

さらにレッツラゴーと思いきや、NO19さん緊張のあまりドーリー上げてないしw
最初はオイラもこうでした(爆)
みんな通る道なんだな~とw


さてそんな光景を見ながらオイラのタックルを確認すると、前回バックラシュしたリールが目に(滝汗)

ここじゃ危ないので湾口まで先に行くからね~と♪

今頃どんな気持ちで操船しているんだろうな~~。
楽しいやら不安やらw
勿論、逐次後ろを気にしながら走ります。


って、オイラも湾口が近付くにつれて不安に(滝汗)
ウネリが結構ありますよ~~(脂汗)

取敢えず、船の出入りの邪魔にならない湾口の外側で待ちながら、糸をボートの中にどんどん出します。
20m位ゴミになりました。

このウネリの中リーダー結びです(涙)

NC19さん到着したので、沖と浅場のどちらがイイ?と聞くと、躊躇なく沖!

じゃ、リーダー結んだら追いますから、あの漁船の居る方向へ行っててください、と。


う~~ん、俺は浅場で”シーバス&ヒラメ”がやりたかったw

ようやく準備完了で向かいますが、ウネリが高くとっても10km/h以上出せません(汗)

追いつかねーじゃん(・。・;

ウネリは、間隔も大きくなく、最大波は1m以上あります。

ま、NC19さんも無理してまで言われた所以上は、行かないはず。

ようやく合流して、沖に居るペテロさん目指しながらジグを引きます。

水深20mラインを超えると少しづつ走りやすくなってきました。

たった一度だけ当りましたが、ヒットせずに第3ポイントで操業中のペテロさんに合流。

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~



途中も湧きは有ったのにね~(^_^;)

情報収集しながら、NC19さんを紹介しておくと、ペテロさんの方からNC19さんに声を掛けてくれました。
やさしい人なんですよね~w
(って、オイラがもっと親切に両者に紹介すればよかったんだよね、ごめんなさい)


でそんな会話をしていると目の前でナブラ
NC19さん、念願のマイボートでナブラ射ちです!

いきなりヒット&ゲットして、マイボートの入魂はオイラの友達の”イナダ君”でした。

本日の最低限の任務は終了w

で、ナブラを追いかけるのかと思いきや、その場から離れようとしませんw

で、ペテロさんが先に動きました。
次にオイラも。



12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~

ようやくNC19さんも動いたので、ペテロさんにNC19さんをお願いして浅場のシーバスは行けるかどうか確認しに行きます!

NC19さんごめんね~。

この頃には、ウネリも一気に落ちて半分くらいに。
20分掛けて現場到着。

いや~~キツイ!

このポイント特有の嫌な波です。

そ~~っとポイントに近づきますが、ギリギリです。
今の状況では、操船自体がギリギリなNC19さん呼ぶのは酷なので、シーバスチェックをしながら波が少し落ちるのを待ちます。

すると最初は友達が挨拶に来ますw
勿論イナダ君w

その後一流し1アタリ!

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


たまたま、シーバスの回遊に当たったみたいで、good~!です(^-^)v

しかし、3本釣った所で一度アタリが消えてしまいました。

暫く回遊待ちです。

波も来た頃に比べて、2/3になった所で、コレなら来れるかもね♪
この時、オイラはイナダ1、シーバス3.

そのまま伝えると、一つ返事で向かいます!



回遊とNC19さんを待ちながら、今度は濁りの中をそこをメインに探ります。

すると数流し後に、お目当てのヒラメちゃん来ました。

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


あ、まだソゲサイズですがw

待つ事40分位かな、NC19さんが後1kmの所に見えた時に、ちょうどシーバスの群れが帰って来ましたw

ヒットです!

しかもデカイ!
ドラグが止まりません!
すると海面が割れて大ジャンプのエラ洗い!
あ、悠に70有ります!
俺もランカーシーバサーになるんか?
やり取り5分、数度のエラ洗いもしのぎネットも準備して万全の体制!
すーーっと弱ったように、ボートに寄って来ました!

チャーーンス!

と思ったのは、オイラだけでは無かったようです(^_^;)

ネットに半分位掛かった所で、エラ洗い!

目の前です。







さようなら~~・・・・・・。。。(涙)



ま、シーバスなんてこんなもんだよなw

よ~し、次~~♪

後ろを振り向くとNC19さん後200m

よしもう一発!

気合入りまくりで、殺気が出たのか、巻きスピードが変わったのかヒットせず。。。

落ち着いてもう一投!


ん?

初めてフォールで喰った!

ちょっとドラグも出ますよ~~♪

そんな時にNC19さん到着。
NC19さんに闘魂注入完了♪

上がって来たのは60サイズのグッドなプロポーション。

お口もデカイ!

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~



ポイントをレクチャーして、NC19さんにポイントを譲ります


ん?

どんどん潮下に行ってしまいました。

上に上がらなきゃいけないのに(滝汗)
(まだまだ、アップアップな様ですw)

で、もう一度レクチャーしますが、オイラの潮下に。。。

仕方なく、手で誘導しますw


でも、その甲斐ありポイント入りしたNC19さんヒット!


エラ洗い!
そして・・・さようならw

しかし立て続けにヒットに持ち込みます!
さすがオカッパリで結果が出る人は、テクニシャンです!
どれだけ色々な魚(娘?)を泣かしてきた事やら(爆)

で、何とかランディング
初シーバスだったらしく、感動モノでした(^-^)v

その後もオイラは70オーバー一つバラシ・・・またランディング直前(涙)

60ゲットしたりで数を伸ばせました。

そしてこんな子が最後に挨拶。

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


”僕は大人ですか?”って。

25cm・・・子供ですw

お帰り頂きました(^-^)v



さて、予報通り風が出てきました。

本日の漁は終了です。

NC19さんのボートなら、まだもう少し出来そうでしたが堪能できたようで一緒に終了しました。

帰港する際も、風は追い風で気にならないのですが、風とウネリの向きが違うので舵を取られてスピード出せません(^_^;)

ユックリ帰港すると、ペテロさんも帰港されていました。

ペテロさんはイナダ3本だったそうです。
それでも、昨日の惨敗の話を聞いていただけにOKだよと。

NC19さんも帰港して一緒にクーラーの記念撮影。

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


先輩船長の面目躍如(^-^)v


もし、一本でもランカー居たらどうしようかと・・・ビクビクしていた事は内緒です(爆)


で、本日の釣果は

12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~


シーバス(スズキ)  60cm   3本
シーバス(フッコ)  45~50cm 5本
ヒラメ(ソゲ)    37cm   1枚


御の字の釣果でした(^-^)v


お魚は、近所と友人に配り、昨日はスズキ君のお刺身。

まいう~~

でした。


今晩は休肝日で、お寿司を握る予定w




思い起こすと、オイラの最初の進水式から2カ月は散々だったよな~(滝汗)

NC19さんおめでとう~(^-^)v





気になるマイボート釣りの一覧です!一日一回、各地の釣果や情報を見てみましょう↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(ポーターボート)の記事画像
報告!ポータボート完売!
12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣!
12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真!
12 7/28 朝練はイナダのナブラ
12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス)
12 7/20 シーバス&アジ
同じカテゴリー(ポーターボート)の記事
 報告!ポータボート完売! (2012-09-26 06:08)
 12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣! (2012-09-18 07:01)
 12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真! (2012-09-10 07:32)
 12 7/28 朝練はイナダのナブラ (2012-07-30 07:28)
 12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス) (2012-07-23 18:49)
 12 7/20 シーバス&アジ (2012-07-21 12:38)

この記事へのコメント
すごーい。

新艇の案内してるのに、この釣果ですか。
余裕ですね。
Posted by チョッコー at 2012年06月26日 08:32
>チョッコーさん
ありがとうございま~す!
台風前に居た所に、まだ居ました(^-^)v
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 09:39
うぉ~~、ついにNC19さんは買っちゃったんですね(汗)
ビルチャートさんの釣果もバッチリで良かったですねぇ~
Posted by かめ at 2012年06月26日 12:49
>かめ師匠
NCさん買っちゃったんですよ~w
釣果も二人ともバッチリで納得の釣果でした(^-^)v
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 13:09
そんなに釣っちゃったんですか?
僕も出たかったなぁ~。
出てれば見せ場を全部かっさらったのに。
Posted by pbpb at 2012年06月26日 15:27
>PBさん
たぶん御本尊様がいらっしゃれば根こそぎ持って行った事でしょうw
あのサイズのシーバスを2本掛けておきながら獲れなかった事実は(^_^;)
次はPBさんが居なくとも、獲れるように精進しますね~w
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 17:01
24日とはうって変わっての好釣果ですね~。
青物なんてまったく姿無かったのに・・・。
ど~してだろ???

今年のビルさんが持っているものの勝利なんでしょうね~。 
羨ましいです。
Posted by ストン at 2012年06月26日 17:24
やっぱり・・・・言葉も出ません・・・・。
Posted by AF300 at 2012年06月26日 18:40
>ストンさん
たぶん濁りが一番の原因じゃないですかね?
スキル的には前日の皆さんの方が高い筈ですから(^_^;)
それとも、本当にオイラが持っているのか?(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 19:55
>AF300さん
スピード出ませんが、専属乗組員になりましょうか?(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 19:57
先日は大変お世話になりました!!
僕も立派な漁師になる志を持つことが出来ました~(爆)
早くホームで釣果上げられるよう頑張ります!

チーバス面白すぎ~~(笑)
Posted by NC19 at 2012年06月26日 21:29
お疲れ様でした~~

鬼殺しを買った効果があったんじゃないでしょうか

NC19さんまで、いつもの釣果じゃないですか~~

あーー釣りに行きたい。
Posted by コーチ at 2012年06月26日 21:36
>NC19さん
シーバス面白いですよね♪
きっと当日はよく眠れたんじゃないですか?
寝不足だし、疲れただろうしw
次はスズキサイズ獲りましょう!
あ、旗もね♪
Posted by ビルチャート at 2012年06月26日 21:37
>コーチさん
鬼殺しの効果は絶大ですねw
この釣果はいつまで続くやら(^_^;)
そろそろ怖くなって来ましたw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月26日 21:42
NC19さんの進水式にフォローされたんですね!
NC19さんのブログも拝見させてもらいましたが、どれほど嬉しかったことか沖未経験のゼファーなら、気持ち分かります
ビル先生は音楽的にいうと、“やさしさに包まれたなら“(魔女の宅急便byユーミン)そんな感じがしました・・・2ch2d2
Posted by ゼファー at 2012年06月27日 01:15
何気に絶好調じゃないですか~~~
癒やされたかったのになぁ~(笑)
Posted by マッキー at 2012年06月27日 03:30
>ゼファーさん
最近お会いしませんね~w
是非他人事と思わずに沖やってみてください。
あんな立派なボート有るんですからw
で、最後の2ch2d2dって呪いの暗号ですか?
(滝汗)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月27日 05:58
>マッキーさん
癒しの季節が、間違いなくそこまで来ていますから期待していてくださいw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月27日 06:00
お疲れさんでした~って、シーバスあんなにたくさん捕ったんですね。
自分はシーバスはホントに初心者で、オカッパリの頃もほとんどやってません。
でも次回、条件が良さそうな時やってみようかな。レクチャーお願いします~。
Posted by ペテロ at 2012年06月27日 08:26
>ペテロさん
了解しました~!
って、自分もシーバスまともに狙うのは、今年が初めてですよ(爆)
でも、それなら釣り分けして、釣れた物を物々交換した方がいいようなw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月27日 09:23
スゴイ釣果ですね~~

エスコートしながらの釣果とは思えませんよ!

今朝、イナダとダツしかいないわけがこの記事で分りました(笑)
Posted by shige at 2012年06月27日 10:55
>しげさん
出たんですね~!
ダツは要りませんが、これからはイナダ君も貴重な戦力ですよw
ここ最近は、40cm以下はリリースしてますがイナダサイズは持ち帰りますよ~。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月27日 11:05
PBさんと張り合っているかのような釣果ですね~。
やっぱり臭い仲になって教わらなきゃですかね?(爆)
Posted by ハクブン at 2012年06月27日 15:00
>ハクブンさん
まだそれ言いますかw
でも、間違いなくPBさんに弟子入りして、この釣果が生まれたと思います。
ハクブンさんも弟子入りしてみませんか?w
Posted by ビルチャートビルチャート at 2012年06月27日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12 6/25 NCさんの進水式のサポート艇~
    コメント(24)