ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2009年10月12日

10月11日 新○東港 強風

3週間ぶりのボートフィッシングに行って来ました。

起床は2時過ぎ、子供の遠足のように早く起きてしまい気象チェック。


チェックしてる最中にいきなり土砂降り
まぁ予報も雨で8時過ぎには上がる予報だからいいか…。


しかし良くないのは……風の予報。
午前中は最大7m……俺の目安は6mなんですけど…

まぁ湾内なのでどうなのか?行かないとわかりません。

定刻の4時半出発。
高速に乗り5時半に現地の待ち合わせ場所に到着。
本日はアカシ330!さんと2艇にて出航です。

予報と違い南の風が5m位。

これなら出せる!…がアカシ330!さんと少しでも状況が変わったら戻る事を確認して準備を始めるとマイボートは寒くて硬直状態
いちまより少し多めに時計の針を回しておきました(笑)

ところがいきなり豪雨
一気にテンション


5分ほどで止み準備再開。
ちょうどポーターが形になったところでアカシ330!さん出航

コチラも積み込みを終えて10分後に出航~

まずはドーリーを上げてアカシ330!さんの元へ。

…あれ?
さっきと風向きが変わってる~
合流してから向かうはずの場所へ無理すれば行けるけどココは無理する場所ではないし、もう少し荒れて帰って来れないなんて事にはなれないので暫く風裏で待機。
帰宅後アメダスを確認したら、朝5時は南南西5m気温13度->7時は北西8m!気温17度
これなら様子も違うわけです(^^ゞ


・・・俺はまずはジグを投げてみる……当たり無し。
・・・サビキ…7cmのアジ2匹。

あとはコマセを使わないからか釣れない(ノ_・。)

で・・・沖堤の根元にブラクリ&ホタルイカハート……20cmのカサゴ1匹。


ここで状況も良くならないのでストップフィッシング。

出航場所から半径300mの、陸から投げては届かない所を狙うミニボートの見本のような釣りスタイルでした(笑)


もう少し風が弱ければ狙いたい所もあったのですがしかたありません。

でも久しぶりの釣り&手応えで、少し生き返ったかな。

帰りに妻子と待ち合わせてショッピングセンターにてお買い物&子守でした。

で帰宅後にポーターで気になっていた床を合板を切って作ってみました。
これはなぜ欲しかったかというと・・・人間の足なら腰掛板に荷重がかかっているのでブニャブニャするのはさほど気にならないのですが荷物がブニャブニャに合わせて動いてしまうのが辛かったので作ってみました。


これでクーラーBOXの上に置いた魚探なんかも落ちて来ないで済みそうです。
ただ・・・また荷物が増えた&重くなった&準備片付けに時間が掛かるようになった~(^^ゞ


艤装ってすればするほど海上で釣りをしている時は便利になるのですがコノ問題が付いて回るんですよね~。

今回はポイントについてから写真と思っていたので有りませ~ん。
期待していた方ごめんなさ~い(笑)




同じカテゴリー(ポーターボート)の記事画像
報告!ポータボート完売!
12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣!
12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真!
12 7/28 朝練はイナダのナブラ
12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス)
12 7/20 シーバス&アジ
同じカテゴリー(ポーターボート)の記事
 報告!ポータボート完売! (2012-09-26 06:08)
 12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣! (2012-09-18 07:01)
 12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真! (2012-09-10 07:32)
 12 7/28 朝練はイナダのナブラ (2012-07-30 07:28)
 12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス) (2012-07-23 18:49)
 12 7/20 シーバス&アジ (2012-07-21 12:38)

この記事へのコメント
遠征お疲れ様せした壁|・_・)ノ 風は午前中ずっとあんな感じでした。あそこは風表の方がお魚居ましたね~。
サワラ祭りの時はあの位の気象条件で戦わなければならない場面が幾度となくございます。ミニボがいない理由のひとつではないでしょうか・・・。
ほにゃ[壁]ρ ̄)ノ~~
Posted by 赤ぴん at 2009年10月12日 05:48
出撃お疲れ様でした。
風が強く思った釣りができなかったようですが、そんな中でも魚を釣るとはさすがです。
休みとお天気のタイミングが合わないとフラストレーション溜まりますよね~。
Posted by ストン at 2009年10月12日 06:12
>赤ぴんさん
昨日はありがとうございました。
あの条件ではウチのボートでは戦えないようですね~(^^ゞ
また行った時は素敵な情報お願いします。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月12日 06:12
>ストンさん
あれれ~この時間に居るってことは出なかったんですね?
てっきり昨日諦めて今日に賭けるのかと思っていました。

昨日はボートに乗って初めて!と思うくらいの強風で時折吹く突風は一気に流されました!
あれってゴムボならどうなんだろう?
なんて思いながら釣りしていましたよ。
ただ湾内なので流れても絶対に近くにたどり着いて終わりですが(笑)
次は是非ご一緒しましょうね~。
たまには遠征も気分転換でいいですよ~。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月12日 06:18
記事を見ていると行かなくてよかったぁ~~~なんて思っちゃいます(笑)
オイラも今日に賭けていたのですが体が動かず起きれませんでしたぁ~
これから行くのも、なんだか気乗りがしません~~~
Posted by かめ at 2009年10月12日 07:07
>かめさん
え~~てっきり、二日続けて遠足に行くよりもこっちに行けば良かった~なんてコメントが来ると思っていましたよ(笑)
来週も週間予報は雨っぽいですし・・・。
今シーズン終了なんてことにならなきゃいいけど・・・。


・・・で今日は日沿道で北上ですか?
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月12日 07:32
お疲れ様でした(^-^)/

初めてのポイントはわくわくして楽しかったです。
風が強くてちょっと残念でしたけどまた次回一緒に行きましょ(^^)

余談ですが、今朝コメントしようとしたら、パソコンがネットにつながらなくなりました(T_T)

どうしたんだろ(>_<)
Posted by アカシ330! at 2009年10月12日 09:04
ビルチャートさん、、みなさんこんにちわ。(#^.^#)

ビルチャートさん、ミニボート模範釣行御苦労様。

艤装中に大粒の雨ではテンションがた落ちですが、出向前で
何より。
台風の余波で風が残ってましたか。

そちらは此れから寒くて釣りどころではなくなりますが
釣行の際は家族の事を考えて、安全釣行御願います。

で、3週間振りの釣行、羨ましいですわ。
私はかれこれ7週間ボート釣りに行けてまへん。
多分、後10週間も行けないです。
Posted by イレ丸 at 2009年10月12日 10:30
>アカシ330!さん
そうですね~是非また一緒に行きましょう!
そしていろんな所で竿を出してみたいですね~。

ネットは・・・モデムやルーターをコンセント抜いて強制再起動してもダメかな~?
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月12日 11:04
>イレ丸さん
そうですよね~
3週間でも長いのにお家にお留守番させているアスリートがほぼ新品のままですもんね~。
心中お察しします。

ミニボートは常に沈むを頭に入れて浮かぶようにしています。
本当に木の葉ですものね~。

いつかご一緒したいです。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月12日 11:09
一瞬お供しようかと思いましたが、予想通り風が吹きましたね。
艤装は、快適になる為にやりたいですが重量との戦いですよね。
体重減らしても引っ張るボートが軽くなるわけじゃないので大変です。(^^;)
Posted by ハクブン at 2009年10月14日 02:18
>ハクブンさん
本当に艤装って難しいです。
コチラは2馬力と違って積まなきゃいけない物も多いし・・・。
一番は俺が重いし(笑)
今年はあと何日出れますかね~。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月14日 06:11
8mっ!?
トンデもなく強風ですね(ι ̄д ̄)
今年はなかなか良い時期に天気が合わず
悔しい思いばかりでしたから
出撃できるなんて羨ましいです。

今週は私も出撃予定なので
( ̄人 ̄)神ダノミー ですわwwww
Posted by hiro777 at 2009年10月14日 22:57
>hiro777さん
本当にボートは風、波、ウネリ、出航場所、体力、気力、時間・・・などがすべて揃わないとダメですからね~。
難しいです。
そのかわりに出れた時は他では味わえない格別の喜びがありますからね~

お互い無理せずに楽しみましょう。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月15日 05:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月11日 新○東港 強風
    コメント(14)