ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村 ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) レッドキャップ295 +トーハツ2馬力4スト船外機 +αの4点セット
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フリード328(JEL-325) 検付
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
ジョイクラフト(JOYCRAFT) オレンジペコ300
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
プロフィール
ビルチャート
ビルチャート
新潟の海で釣りしてます。

2009年10月19日

10月18日 新○東港 ダツ

10月18日 新○東港 ダツ

朝8時から12時でこれだけでした(^^ゞ



前の晩に飲み会が有り12時過ぎまで・・・
いや〜辛い〜〜

でも何とか準備を完了し待ち合わせ場所へ。
既にかめ師匠は到着、で現地へLet'sGo!

先週とは打って変わって湾内べた凪!
さっそく準備をし出航〜

プスン・・・やばっ。
なぜか掛からない。
一度上陸してよく見ると外タンクのホースのポンプが戻らない。
しょうがなく頭上タンクに移そうかと・・・
先程赤ぴんさんがいらしていたので…。
灯油ポンプ有りませんか?
・・・どれどれ・・・一発で直していただきました。
原因は簡単。
ただホースが外れかかっていただけらしい(^^ゞ


また修理代が何万か〜・・・なんて思っていたのでホッとしました。

で気を取り直してかめ師匠を追いかけることに。

やっぱり5馬力いいね〜
べた凪で威力発揮です!

で状況を話して俺は青物狙いで湾口へ。

到着するとあちらこちらでナブラ!

ジグを投げる!
投げる!投げる!

・・・反応なし。。。

ワームを投げる!
反応なし。



もう一度ジグ!
お!!!
なんか来た!竿がギューン!

しかし上がってきたのはダツ(^^ゞ

ま、楽しめたので犬用にお持ち帰り。


その後もナブラ打ちを繰り返すがアタリ無し。。。
なぜ〜〜???



そんなこんなで時間も過ぎて最後にお土産用にアジをサビキで…

一投目、異常無し。
周りでは10cm位のアジがコンスタントに上がっている。
さすがに12号の針が大き過ぎるのかな…?

2投目、お!アジが乗ったかな

次の瞬間ズボッ

え?
………なに?
巻いて来るもなんとか上がってくる。

そろそろかな?
と思ったら…ジー…ドラグが泣いて…

また巻き上げていよいよ水面…タモを右手で掴んだ瞬間………フッ……

お帰りになりました。

本日唯一のチャンスだったのに。


あとは豆アジ用に針サイズを落として2匹ゲットにて終了しました。


さすがに帰宅後の片付けで体力気力とも終了……

かと思いきや息子がパパ遊ぼう〜

で1時間半走り回って終了でした(笑)


今シーズンはそろそろ終わりかな…

…どうなる事やら。



同じカテゴリー(ポーターボート)の記事画像
報告!ポータボート完売!
12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣!
12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真!
12 7/28 朝練はイナダのナブラ
12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス)
12 7/20 シーバス&アジ
同じカテゴリー(ポーターボート)の記事
 報告!ポータボート完売! (2012-09-26 06:08)
 12 9/17 ボートエギング第4戦は爆釣! (2012-09-18 07:01)
 12 9/8 ★ポータボートで最後のイカ❤&ボートの写真! (2012-09-10 07:32)
 12 7/28 朝練はイナダのナブラ (2012-07-30 07:28)
 12 7/23 厳しいね~(ワラサ・シーバス) (2012-07-23 18:49)
 12 7/20 シーバス&アジ (2012-07-21 12:38)

この記事へのコメント
けっこうな風だったと思うんですが、湾内は大丈夫のようだった見たいですね。
私、昔ダツを持ち帰り食べた記憶があります。
塩焼きで食べたと思うんですが骨は多かったけど決してマズイ魚じゃないと記憶しています。
空揚げとか刺身で食べる人もいるようです。
犬に分けて貰って食べてみて下さい。(笑)
Posted by ハクブン at 2009年10月19日 11:41
>ハクブンさん
犬に貰って…たぶんダメだと思います、昨日犬にみんなあげるよと子供の前で約束しちゃいましたから(笑)


湾内はベタナギでしたが湾口のラインでは1m、その200m先は2m位の波高が有りました。
更に水平線はギザギザ。

西からの波なら湾内は快適みたいですよ。
Posted by ビルチャート at 2009年10月19日 12:19
ナブラ撃ちはジグでは渋い時ありますねー。なのでファイナルウェポンの用意が必要です(笑)。
Posted by ひろきち at 2009年10月19日 13:19
2投目何だったでしょうね?
大アジ?イナダ?ワラサ?スズキ?
Posted by ともひと at 2009年10月19日 15:36
お疲れ様でした。

湾内は全然OKだったみたいですね。堤防の威力はスゴイです。

次回はまたご一緒させて下さい(^^)
Posted by アカシ330! at 2009年10月19日 18:11
その後エンジンのポンプは大丈夫そうで良かったですね。
実は症状を聞いて多分そーかなってわかってたんですよ。コネクターが外れかかってたわけではないですけど・・・。人の不幸は蜜のアジって言いながら写真撮ってたのは、確信したからでして[ オリ ]ェ・^)ノ

あそこでバラシとなるとシーバスかサゴシですね~ 南国風のお魚GETしてたとは。メーターオーバーもきますが船上で暴れられるのが辛いですよ~!これからは青物シーズンです。アタリはずれは激しいでしょうが期待できますよ~
間違って太刀魚もでますからね~(●´ω`●)ゞ
Posted by 赤ぴん at 2009年10月19日 18:22
お疲れ様でしたぁ~
ナブラが出て反応が無い時はロングジグを沈めてやったほうがいい時がありますよぉ~。
なんせ上に居る魚はベイトで馬鹿になっているので落ち着いている下に居る魚を狙った方が確率が高いです!
Posted by かめ at 2009年10月19日 19:38
釣行、お疲れ様。(#^.^#)

一瞬、サヨリ?
よ~く見ると、やっぱダツだ!!

さて、私も今週は大海原へ出ますので釣れる様に
祈っていて下さいね。
Posted by イレ丸 at 2009年10月19日 19:51
堤防の威力はすごいんですね~。
私は波と風に翻弄されておりました。
これから冬に向かって、海は波が高くなってきますが、
堤防の中なら年が明けるまでボートが出せるんでしょうか?
日本海が荒れてきたらぜひ行ってみたいですね~。
Posted by ストン at 2009年10月19日 20:40
>ひろきちさん
ファイナルウェポンとは・・・ワームと違うのかな??
今度教えてくださいね~
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:19
>ともひとさん
顔を見れなかったんですが何となくスズキかサワラかなと思っています。
でも逃がした魚は大きい・・・ですね・・・(^^ゞ
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:22
>アカシ330!さん
本当に凄かったですよ。
実は朝、寺泊に行った仲間がエギング不可能な波ですよと聞かされていました。
着いてまさかべた凪とは思いませんでした(笑)
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:24
>赤ぴんさん
え??
コネクターではなかったのですか?
現地ではそうおっしゃっていましたが・・・
違ったんですか???
ますますわからなくなりました(^^ゞ
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:27
>かめさん
な、なんと!
・・・いやそんな情報有るなら是非現地で教えてくださいよ~
(^^ゞ
次回やってみます。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:28
>イレ丸さん
わかりました~壁に藁人形つけて虐めておけばいいんですね~?
(笑)
いやいやちゃんと祈っていますよ~!
楽しんできてくださいね~
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:31
>ストンさん
これからはお勧めしますよ。
でもアソコは教えられません。
難しすぎて(^^ゞ
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月19日 22:35
湾内も楽しそうですね~
インフレータブルがまだ有るので、2馬力買って…
何処をどう探しても先立つものが有りません(泣)
Posted by 潮音丸 at 2009年10月19日 23:50
その節はありがとうございました。

ナブラ打ちは、トップが楽しいですよ!
水面爆発しますから!
Posted by pbpb at 2009年10月20日 00:02
>潮音丸さん
インターフレーブ活用しちゃいましょうよ~(笑)
いろいろな所に行けるのは楽しいですよ。
ま、体力は要りますが(^^ゞ
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月20日 06:15
>PBさん
そのトップが盛り上がっているところに通したんですが撃沈でした(^^ゞ
つぎまた頑張ってみます。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月20日 06:16
コネクターってのは解決方法でつ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あのポンプって一方通行なんで、エアー吸わせたんでつよ。以前、同じ症状のボートをお助けしたことがありましたから。ってか、今年はいろんなボートトラブル解決をお助けしております。
Posted by 赤ぴん at 2009年10月20日 18:01
>赤ぴんさん
そういうことですか!
何となくいわかりました(^^ゞ
ありがとうございました。
Posted by ビルチャートビルチャート at 2009年10月20日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月18日 新○東港 ダツ
    コメント(22)